※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食完了期の子供が食器やカトラリーについて相談中。コップのおすすめを教えて欲しい。現在はリッチェルのいきなりストローマグを使用中。

離乳食完了期、自分で食べる、飲むにチャレンジ中です。

先日、食器はイージーピージーとアヴァンシーを勧めていただいたので早速購入予定です。
カトラリーはドードルを購入しました。

次はコップのみなのですが、おすすめのものがあれは教えてください。
今はリッチェルのいきなりストローマグを使用していて、半分ぐらい飲んだら蓋を外してひっくり返す…の繰り返しです😂
こぼれない系のコップが良いのかな?と思うのですが、いかがでしょうか。
よろしくお願いします🥛

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもリッチェルのいきなりストローマグを使っています😊
半分くらい飲んだら…
笑ってしまいました😂
少なめに入れておかないとすごいことになっちゃいますね😰
私は、画像のベビーカップというもので、コップ飲みをさせてます。
まだまだ少量で、牛乳が飲めなかったのもあるので、
これで牛乳を飲ませる練習も同時にやってます😁
なので、少量です😁

  • ママリ

    ママリ

    持ち手なしの小さいカップを使われているのですね。
    持てるかな?とつよいこグラスを使ってみたら、持てるけど指をピロピロして遊んでしまいます😂
    おっしゃるとおり、すごいことになるので少量で試してみます!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピロピロして遊ぶ、
    蓋を外してひっくり返す、
    とかなら、
    まだ飲むことより遊ぶことの方が
    上回ってるんでしょうね😂
    中身の飲み物が好物だったら、飲み干してしまう、
    とかはなさそうですか??🤔
    だけど、毎回ジュースをあけわるわけにはいかないですもんね😅
    私は、日頃から、食事のとき以外でもこのコップを渡して触らせることがあります。
    プラスチックなので、自由に遊んでもらっても全然大丈夫と思って😁

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    まだジュースはあげていないんです。。
    好きな物への執着がすごいので教えたくない、、😂

    物凄くたまにやる気を出すとコップでグイッと飲むのですが、99%は遊ばれます…。。
    やろうと思えば出来るんだから遊ばなくなるまで放っとこうかなとも思うのですが、イヤイヤ期前にマスターしてもらいたかったりもします。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ジュース、全然いいと思います😊
    我が家もたま~に、しかあげません😁2ヶ月に1回とかですね😁
    99%遊ぶなら、ご飯時じゃないときに思い切り、思う存分触らせてみる、というのはどうでしょうか??🤔
    遊ぶより食べたい、が勝ると遊ばなくなるかなとも思いますが、難しいですね😅

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    相談していたら!なんと今日いきなりガラスのコップでゴクゴク飲み始めました!
    こどもって突然出来るようになるので驚かされます。。
    明日はまたお遊びMAXになるかもしれませんが、、
    アドバイスありがとうございます😊

    • 6月28日