※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
家事・料理

オキシクリーンを毎日のお洗濯に使用している方いらっしゃいますか??毎日使用するのはあまり良くないのでしょうか?

オキシクリーンを毎日のお洗濯に使用している方いらっしゃいますか??

毎日使用するのはあまり良くないのでしょうか?

コメント

めくま

お掃除と間違えてコメントしちゃいました。

お洗濯でも、繊維は傷むは傷むので、月1くらいでいいんじゃないでしょうか。

あと、洗濯も水の温度が50℃以上じゃないとオキシクリーンの効果出ないし、洗濯機普通の水で粉のオキシ使いまくってると配管詰まりますのでご注意ください。

  • まるちゃん

    まるちゃん


    返信ありがとうございます♪
    やはり、そうですよね‪( ; ; )‬
    前から毎日よお洗濯に酸素系の漂白剤を使っていて(ワイドハイター)、オキシクリーンを代用するようになったのですが、漂白剤自体毎日入れなくてもいいのでしょうか?‪( ; ; )‬
    匂いが出るのが嫌で入れてしまっていました。

    40度のお湯に溶かして入れているのですが、それでも配管つまりそうですね‪( ; ; )‬

    • 6月24日
  • めくま

    めくま

    漂白剤自体、毎日使うものではないですね。

    洗濯物が生乾き臭とかが気になる時は、水の量を多めと温水出来れば温水で洗濯、脱水長め。
    洗剤や柔軟剤を使いすぎない。
    洗濯機本体の槽洗浄を週1する。
    使ってない時の洗濯機の蓋は開けておく。
    (子供が触れないようにもしておく)です。

    うちは部屋干ししかしませんが、ニオイはした事無いですよ、

    • 6月24日
ママリ

毎日ではないですが、結構使います😅
色褪せが早くなっちゃうかもです💦

  • まるちゃん

    まるちゃん


    匂い等が気になって毎回入れてました💦
    漂白剤(ワイドハイター)の代わりに入れていたのですが、
    ママリさんは漂白剤は毎回使いますか?

    • 6月24日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ご返信ありがとうございます✩.*˚

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    私も生乾き臭がする時はワイドハイター代わりにオキシ入れてます🙂
    温かい風呂の残り湯だったり、水の時もありますがすっきり臭い落ちてるので気にしてません😅

    • 6月24日