
コメント

おむこむの母
うちもそういうのあります。
もうこればっかりはまたドアを開けて、子供に閉めさせるしかないです(笑)
二度手間ですが、その方が満足して落ち着いてくれます!

ママリ
子どもにやり直させて満足してくれればラッキー、
それでも怒ってる時は
治るまでほっといてました😅
じゃ次閉める時お願いねなど声かけもしましたが
下手に声かけると余計悪化していたので…😂
-
ゆめママ
ほっといていいですよね?ほっとくのかかまってあげるのかどうしていいのか謎です😵
- 6月23日

べき
イヤイヤ期は自分でやりたがる月齢でもあるのでらもう1度開けてあげて、閉める?と聞いてやりたがればやらせます。
でもその時やらなーい!ってなる可能性もあるので、やり直し策が効けばラッキー、くらいに思ってる方が精神衛生上良いです💦
開け閉めやら自転車の鍵やらはもう1度やりたがる素振り見せたらその後は逐一やるか聞いてます。
友人がDV夫に怯える妻みたいなもん、と言ってたのがほんとそうだなと😅いちいちイヤイヤされるのもめんどくさいのでそうなっちゃうなって感じです😂

ポケ
ドアとかはやり直して閉めさせてました💦
やり直せないものに関しては、◯◯くんしたかったんだね〜!ごめんね〜、お母さんしちゃったよ💦次はお願いするね🥺って言ってました。
スーパーの中でカートを押したい、とかベビーカーを押したい、とかやらせると危ないか迷惑がかかりそうなものは、じゃあ5秒だけお願いするね、それでもいいかな?ってお伺いたててます。

ママリ
一歳後半から今までずっと反抗期で3歳からはグレードアップしました💦
長男はイヤイヤが無くて穏やかな子で今もお兄ちゃんとして妹を上手にあやしてくれています😅
戸を自分で開けたいでも、開けれない
ジュースが欲しいでもこれじゃない
ご飯いらないでもお菓子欲しい
着替えたいけど手が出ない
寝たくないけど眠たい
などほぼ毎日何かしらイヤイヤ言うてます💦
お兄ちゃんでは手がつけれなくなったら抱っこしたら暴れて落としそうなので、何が嫌やった?ままに教えて?
これがしたかったのに出来んかったんやね。でもこっちは上手にできてるよ。ととにかく褒めちぎるか気を逸らすかしてのりきっています😅
大変ですよね…
-
ゆめママ
娘さんもイヤイヤ期すごいんですね😞
うちはまだしゃべれない、言葉も理解できているか不明です…
イヤイヤ期、自分もイライラしてしょうがないです😓イライラしませんか?今日イライラしすぎて娘に怒ってしまいました😢- 6月23日
-
ママリ
赤ちゃんもいるので余計に大変ですよね…
私も菩薩ではないのでイライラします💦
8ヶ月くらいで初めてでた言葉が嫌❗️でした😅
上もいるため言葉が早くて本当に苦痛だったのを覚えています…今はこのままじゃおかしくなると思い娘が3ヶ月の時に保育園に預けてフルタイムで働きだしたらものすごく楽になりました😆
4歳頃までかな…と勝手に思いながらイライラしてしんどくなったらうちは旦那にぶつけています 笑 旦那もしんどいね…と聞いてくれるので甘えています💦
どこかに吐口がないと潰れてしまいます…- 6月23日
-
ゆめママ
最近は赤ちゃんが泣くようになってきたので尚更です…
嫌!って初めての言葉だったんですね😳
私はもうすぐ2人目出産して1ヶ月ですがもう苦痛です…まだ外に出れないので本当しんどいです😭
これが外に出れるようになったら変わるんでしょうか😞
やっぱり働きに出るとリフレッシュ?になりますよね✨
旦那さん頼りになってるんですね🥺羨ましい限りです🥺
私は友達はお姉ちゃんに愚痴ってます😓
娘にはイライラしてばっかりでほんと申し訳ないです😭- 6月23日

ゆう
やりたいやりたい期ですね🤔イヤイヤ期と紙一重といいまさか…
自分でやって気が済むならやらせちゃいます。
あとは、わりとほっとくとケロッとしてたりしますね…
ゆめママ
間違えて閉めちゃう時もあって、でもなるべく閉めてー!って声かけてるんですが…今日なにが気に食わないのかギャン泣きされてこっちまでイライラしてきてしまい…