※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココアがすき
住まい

リフォームの提案に時間がかかるのは一般的でしょうか。

現在実家をリフォームするためにホームメーカーのデザイナーさん(建築士)と打ち合わせ中です。
思うような提案をしていただけなくて修正案をお願いしていますが2週間ほど時間いただくと言われています。
他にも案件があるとは分かっていますが2週間と言われると長ーく感じてしまいます💦
リフォーム、新築のデザインはこれぐらいかかるものでしょうか?😃
経験のある方よろしくお願いします。

コメント

なーちゃん

新築建てましたが、図面の変更だと2〜3週間かかりました!

  • ココアがすき

    ココアがすき

    返信ありがとうございます。
    2、3週間かかるんですね。
    うちはリフォームなので間取りを変えることはしなくて水周りを一掃することとリビングのイメチェンをするためにクロスや床の色をどうするかデザインしてもらっています💡

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

かかはなかったです😊
こちらのイメージ以上のご提案をくださる方にお願いしました!

  • ココアがすき

    ココアがすき

    返信ありがとうございます。
    デザイナーさんが60代くらいの男性で、、いろいろイメージ画像送ったのにも関わらず一発目にあまりにもかけ離れたデザインでびっくりしました笑
    2度目もしっくり来なかったらデザイナーさんを変更してもらえるか聞く予定です。
    イメージ以上のものを提案されたらワクワクしちゃいますね☺️

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は1年以上かけてどなたに建てていただくか決めました☺️1回目でイメージの提案がだされないなら、変えられた方がいいと思います!
    私は一回目でイメージと違ったらその時点で契約はお断りしていました🙇‍♀️

    • 6月22日
  • ココアがすき

    ココアがすき

    ファーストインパクトって大切ですよね🥺
    なんだか今のデザイナーさんは再提案の時もイマイチなものを持ってきそうな予感。
    思い切って早めのチェンジが大切ですよね☺️!

    • 6月22日
ほのゆりか

インテリアデザイナー兼設計士さんなんでしょうか?
うちは時間の無駄を省く為に出来た時点でネットでとりあえず送ってもらいました

  • ココアがすき

    ココアがすき

    回答ありがとうございます。
    インテリアデザイナーさんは女性で別にいます。
    できた順で構わないのでメールで送ってもらえるのか聞いてみます☺️

    • 6月25日