ちょっとした疑問です!娘の名前が りあ というのですがわたしの母は娘を…
カテがよくわからないので合ってるかわかりませんが…
ちょっとした疑問です!
娘の名前が りあ というのですが
わたしの母は娘を呼ぶときに りありあー
と2回連呼して呼ぶ時があります。
わたしがそれを旦那の前で りありあーって娘を呼んだら
やめて。中国人みたい
といわれ、うちの母も使うからついついー笑
とかいったら
お前までゆーよーになって気にくわんもん
とか怒られました😅💦
そんなに2回重ねて呼ぶのきもいですかね…
中国人みたいとは全く思わないんですが…🤔💭
- 年子ママ(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
マリー
もともとがキラキラですからね…
退会ユーザー
別に大丈夫だと思いますけど、旦那さんがお母さんのこと嫌いなんでしょうかね?(´・_・`)
うちはみおですが、みーさんって呼んでるので本人が自分をみさだと思い込まないかみんなで若干心配してます(笑)
-
年子ママ
あー、嫌いなんですかね😅💦
嫌いとは言いませんが、結婚当初色々あったりなので…もしかしたら苦手意識あるのかなー💦笑
親が名前で読んでればきっと大丈夫だと思います\♡︎/コメントありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 9月13日
かぼちゃ
中国人には聞こえないけど、アイドルみたいかな^_^;
-
年子ママ
納得しちゃいました〜笑
コメントありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 9月13日
みくみおmama☆
うちの娘は「みく」ですが、ばぁばや近所のオバチャン、保育園の先生に「みくみくー」「みくりん」とか言われてます(笑)
旦那も特に何も言ってませんよー。
あだ名だし中国人とは感じませんが・・・(。•́•̀。)💦
-
年子ママ
やっぱり連続して読んだりしますよね😁💦
わたしもあだ名だしwwとか思ってるのですが…旦那は気にくわないみたいです😂💦
コメントありがとうございました❤️- 9月13日
ゆん
りありあ♡可愛い♡
全然中国人には聞こえませんし、どこの誰が聞いてもあだ名だなって分かる範囲ですよ\(^o^)/
-
年子ママ
旦那は気にくわないみたいで🤔💭
なにがそんなにやなのかよくわからないんですが😂❤️気にせず使います\♡︎/わら- 9月16日
退会ユーザー
中国人ぽいとは思いません(^_^;)
パンダの名付けとか、同じ音を2回続けるから、そのイメージから中国人になったんですかね?
それか、素早く言ったら「りゃーりゃー」って中国語みたいに聞こえるからかな?
「みおみお」とか重ねてる人よく見かけますよ(^-^)
-
年子ママ
なるほど!
たしかにパンダ二回繰り返しますね😂❤️
なにがやなのかいまいち旦那の言ってることわかりませんがww
やっぱりそうゆう人いますよね!
気にせず使います😂💗- 9月16日
年子ママ
そうですか😳?
名前辞典とかにものってるしちょこちょこ周りに居るのでキラキラだと思ってませんでした😂👍笑
マリー
そ、そうですか…(○_○)!!