
3歳の娘の七五三の着物に黒い着物があり、兵児帯を準備するか迷っています。ピンクの兵児帯は合うか悩んでいます。柄の色と帯の合わせ方について教えてください。
七五三の着物について教えてください。
3歳になる娘の七五三の着物ですが、
プレゼントしてくださった黒い着物があります。
兵児帯が入っておりませんが、念のため準備しようかと思います。
兵児帯単体ですとなかなか色味も少なく、この着物にピンクの兵児帯は合わないでしょうか?
むしろ兵児帯は要りませんか?
大人の着物ですと、柄の色と帯を合わせるかと思います。それでいくとピンクの兵児帯も合わなくないかな…とは思いますが…
詳しい方教えてください。
- ごまだんご(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

うさ
すみません、詳しくもなんともないのですが…😅💦
これって上から被布を切るタイプでしょうか?それならへこ帯はいらないと思います。うちは使いませんでした😀

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
私も詳しくはないですが…
被布着るならいらないと思います😊
レンタルで着付けして貰う際、兵児帯は使用してません
兵児帯巻いてしまうと逆に被布着れなくなっちゃうかなと…
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
もしかしたら、着物じたいに着付け用の紐が無ければ必要なのかもしれません😊
- 6月22日
-
ごまだんご
着物に紐はついています🙂
被布を脱いだときようだと思うのですが、兵児帯どうしようか悩んでいます。- 6月22日

退会ユーザー
被布脱いだ姿も撮りたい場合、必要ってことだと思います🤔🤔
-
ごまだんご
恐らくそうだと思うのですが、何色が合うのか迷いまして🤔
合うものがなければ無理に用意するつもりはないのですが😥- 6月22日

退会ユーザー
3歳です!わたしも悩みました!義母が兵児帯買わないとダメじゃないの?と💦3歳だと被布あれば大丈夫ですよ!わたしもスタジオに聞いたら被布だけで大丈夫ですと言われました!七歳になったら兵児帯かなと思います❗️
ごまだんご
いらないですよね。ただフォトスタジオからの着付けの際に必要なものリストにはいってたので一応いるかな~と思いつつ🤔
うさ
多分、被布なしの場合の持ち物だと思います☺️フォトスタジオに確認が一番確実ですね💕