![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コード有りの掃除機が壊れました。実家が3年前位に買ったダイソンを使っ…
コード有りの掃除機が壊れました。
実家が3年前位に買ったダイソンを使っているのですが
コードありに比べると吸引力が弱い気がして
コード有りを買いました。
今悩んでいるのは
①マキタのコードレスを買う
②今マキタのコードレスを買って+安くなったらコード有りを買う
③コード有りの掃除機を買う
です。
本当はコード有りが欲しいのですが、
今新製品が出る5ヶ月前?とかで今買うのはちょっともったいないなと思ってしまいます😂(欲しいのは2万位の物ですが、時期を狙って買うと15000位で買えます✨)
でもカーペットひいているし、ガラスとか割ってしまった場合
コードレスだけだと不安な気も…
ちなみに今はアパート暮らしで
コード有りでもそんなに大変ではありません。
一軒家とかに引っ越したらサブとしても使えるし布団掃除機としても使えるから2台あってもいいかなと、、(まだ戸建て買う予定もありませんが😂)
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①マキタのコードレスを買う✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②マキタのコードレス+コード有りを買い足す
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
③コード有りを最初から買う!
![もやし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやし
3にいいねしました☺︎
戸建てですが、1階はマキタ2階はアパートの時から使ってるコードありです。
やっぱり、コードあった方が吸引力は良いですね☺︎
あと、マキタのコードレスは絨毯とかカーペット使えないと思います、、、
マキタも最低限で1万3千円とかなので今後5000円安くなる時にコード有り買う予定でマキタが使わなくなるとかなら、最初からコードありの方がいいのかな?と思いました☺︎
-
はじめてのママリ🔰
やっぱカーペットには使えないんですね😢
ありがとうございます!- 6月25日
コメント