※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援学級で情緒障害の子どもが学ぶ場合、学習レベルは普通級と同じですか?

自治体によるとは思いますが教えて下さい。
支援学級のうち、知的障害がない子で情緒級で学ぶ場合場合履修する学習のレベルは普通級と変わらないのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

中学校教員です。

情緒クラスの生徒は基本的には普通級と同じです。

ただ特別支援級に在籍している中で、知的な遅れを全く伴わない情緒の生徒は実情あまりいないので、
どうしても基礎基本的なことが中心となってしまい、普通級で学習する発展的内容まではなかなかできません。

私のいる自治体では、発展的な内容も学習したい生徒は、得意な教科だけ交流クラスの授業を受けに行ったり、追加のプリントに取り組んだりして対応しています。

はじめてのママリ🔰

自治体というか学校によると思います。
うちの子が通う予定の小学校では、情緒クラスの子は基本的に授業の進度は交流級と同じです。
交流級で受けれそうなら交流級で皆と一緒に授業を受け、個別対応じゃないと取り組みにくいようであれば、情緒クラスの教室で授業を受けます。
その場合は個別対応になるので、進度が違うこともあるみたいです。
だいたい皆、授業の半分は交流級で受けているそうです。

学校によって対応は違うので、行く予定の小学校に電話相談すると教えてもらえますよ。