

eluna
①日中に経験する刺激のせい
1日の中で経験した出来事を脳が寝ている間に整理する為、それが刺激となって泣いてしまう。
②睡眠サイクルが不安定
睡眠サイクルが変わってくる過程で、夜を夜と認識できない状態になり眠れなくなる。
③情緒の制御システムが不安定
前頭葉の機能が低下して、辺緑系の興奮の高まりを制御できずに睡眠が浅くなり、寝てもすぐに目を覚ましてしまい、不安になり泣いてしまう。
④何らかのストレスを受けている
初めての経験が多くなる時期のため、これらが刺激になり夜泣きする
とかですかね🤔

はじめてのママリ
赤ちゃん返り的なものですかね。旦那さんも、貴方がなんなの?ですよね😒妊娠中なのにお疲れ様です。
コメント