※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝早く起きる息子について相談です。朝ごはんの時間に悩んでいます。保育園登園前に何時に食べさせるか教えてください。



息子の早起きが辛すぎます😭😭😭😭
最近早くて5時前、基本5時代が定着してしまいました。
夜は20時すぎには寝付きます。

早起きして1人遊びするわけでもないので
私も死ぬ気で起きてますが死ぬほど辛いです😭
しかもすぐグズグズしだすし私が起きたからといって
ご機嫌というわけでもありません。
そして朝ごはんもすぐ欲しがるのですが
そんな早い時間にあげてもお昼ご飯までの
時間もまだまだだしお腹すくのが心配で
早すぎる朝ごはんにも抵抗があります😓😓

8時ごろに保育園登園させている方は
何時ごろ朝ごはん食べさせていますか🥲?

この早起きも日の出が早いせいだと
思いたいですが朝が一番辛いです、、、、

コメント

うみうみ*5kidsmämä

今頃食べてます😂
保育園で午前のおやつ出るしいっか、ってなってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!朝ごはん早いですね😳!
    たしかに保育園のおやつも早いですもんね✨

    • 6月22日
かりん❁

娘も早いです😭
7時45分ごろの登園ですが、6時15分には朝ごはんにしています。
給食は11時です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!朝ごはん6時すぎなんですね!うちも保育園の給食11時ごろなので朝ごはんの時間早めてみます😂

    • 6月22日
ママリ🔰

うちの保育園、おやつの時間は9時です😂
給食は、11時半ぐらいです。
なので早く食べさせても大丈夫だと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!保育園のスケジュールも割と早めなのでそんな心配せず早めにあげて大丈夫ですね😮‍💨✨

    • 6月22日
ママリ

20時までに就寝、5時起床です。今日は1時間前から起きてます😅

かれこれ4、5ヵ月はこの生活です。
それまでも5時半とか、遅くても6時までには絶対起きてきました。

グズグズ時期もありましたが今は基本機嫌良く起きてきます。

保育園、家出るのが7時45分ですが朝ごはん最近は6時すぎとかです。

午前中のおやつもありますし(ビスケット、せんべい、野菜ジュース等)、特に問題はなさそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    就寝と起床時間同じくらいですね😭✨4~5ヶ月も続いてるんですね😭私は2ヶ月くらい続いてますが限界きてます笑 耐えるしかないんでしょうけど🥲

    朝ごはんも早めにあげてみます!

    • 6月22日
あーぱん

うちも5時くらいから元気いっぱいで起きてきます笑
わたしもよろけながら起きて朝ごはん用意してますよ😂
5時半には朝ごはんです🥞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!5時で元気いっぱいって子供の力ほんとすごいですよね😭
    朝ごはん早いですね!!私もあまり気にせずぐずられるくらいなら早めにあげてみます😭😂

    • 6月22日
  • あーぱん

    あーぱん

    若さって素晴らしいと思ってます笑
    朝ごはん〜!!って朝から泣かれるよりさっさと出した方が身のためと学びました😂

    • 6月22日