
お腹の張りを感じるが、NSTの波形では強く出ていないことに疑問があります。強い張りが子宮を小さくするとのことですが、見た目にも変化はあるのでしょうか。ぎゅーっとする感覚と胎動の違いについて教えてください。
自分の中でお腹の張りが強いと思っていてもnstの波形を見るとそこまでお山が高く出てない、、、
これは張ってるなと自分が思ってても赤ちゃんの胎動で推されているだけと言われることもあって、お腹を張らせたいけど、感覚がもはやわからない、、、。
強くお腹が張ると子宮が小さくなるからぎゅーっとするよと助産師さんに言われましたが、
見た目でもおなかが小さくなりますか?
ぎゅーって感覚胎動と違う感覚教えて欲しいです。
ちなみに胎動はかなり激しくて、おなかが変形するほど動きます。とくにお腹の上の方がぎゅーっとなります。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
胎動は動いてる感じで一部だけが赤ちゃんの腕とかが来てて硬くなる感じですね!
お腹が張るのは上だけとか右だけとかではなくお腹全体がカチコチになります!

.*りまとmama*.
毎日NSTしていますが、腹緊計の位置によってお腹の張りの出方がずいぶんと変わりますよね。。。
私は胎動の時はお臍周囲で赤ちゃんがグニャっと大きく動くだけで、お腹の張りの時には下腹部〜お臍の真下辺りくらいに中からプクーって風船が膨らんでくる感じで、なんか上から圧迫されている感じになります。
はじめてのママリ
カチカチの状態のときってどれくらいカチカチですか?
脂肪があったりすると子宮がカチカチでも少しもちっとした中にカチカチだったりしますか?
はじめてのママリ🔰
脂肪は子宮が大きくなってるので感じないと思います!なので、もちっとしたってのはナシでほんとにカチコチにです!
凹まないぐらいカチコチになりますよ!パンパンって感じで!