
娘が耳を傷つけたり髪を引っ張ることがあり、心理的な問題が関係しているのか心配です。
質問させてください。
いつもニコニコ可愛い娘ですが、たまに耳を傷つけるほど掻いたり、自分の髪の毛を引っ張ったりします。
何か心に問題でもあるのかな?なんて心配、不安になります。
やはり心理的なものが関係してるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

ぽむぽむぷりん
ただただ痒いだけかと思います💦あとは眠くなってきた時とかに体温が上がってきて耳掻く子も結構いますよね!

ねねこ
心理的というより、、
10ヶ月、、、見るもの触れるもの全てが興味の対象だと思います😌研究熱心ですね🥰
うちも、髪引っ張ったり頭掻いたりしていましたよ😌
でも、あんまり掻くようだと痒みとかも心配なので、続くようなら医者に相談してもいいかもですね🙂

退会ユーザー
うちの子も掻きむしっています
10か月の時も掻きむしっていました
我が子の原因は
髪が増えてきて気になる
眠くて掻いてる
シャンプーが合わない
頭皮が乾燥して皮剥けている
のどれかでした。
小児科で当時聞いたら上記の2点が子供が頭や耳をかくだいたいの原因だと言われました。
コメント