※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃんと怪獣
子育て・グッズ

パパに昼間のサポートと保育園送りをお願いするタイミングや言い方は?

育休中のパパ。帝王切開で入院中10日間は上の子供とふたり暮らしをしていました。退院してからは元々休みの日は夜型のパパは夜の新生児のお世話をしてくれています。
今では8時間きっちり私は寝かせてもらっています。ですが日中はパパが寝てる為ワンオペ状態。まだ世話の焼ける3歳と新生児、しかもパパが寝てる為静かにしないとと神経も張ります。夜よりもやる事の多い日中は産後の体に負担がかかり最近また傷が痛くなってきました。
パパ的には朝まで起きてるんだから寝てても罪はない感覚で夕方起きてきても『寝ちゃってごめん』『ありがとう』など声掛けはありません。形だけでもするべきだと私は思います。洗濯も子供の世話も産後の身体で乗り切ってる。初めは感謝してたけど、最近辛くなってきて夜のがみんな寝てるし家事が無いから楽じゃん!と最近は思うようになりました。平日は上の子供が保育園行けるので比較的ゆっくりできます。でも往復1時間の保育園へ送っていく私は運転で傷が痛い。行きたくないとぐずる子をなだめてご飯食べさせ着替えさせ準備品を…

長くなりましたが、もうすこし負担を減らしたい
パパさんにどう言えばいいのか…。夜見てくれている事を感謝しつつ、土日昼間起きててほしいこと、保育園送り迎えして欲しいことを伝えるのにいいタイミングや言い方ありませんか?

コメント

ひろ

別に1人で夜通し起きる必要ないので、夜中のお世話も作業分担されてはどうでしょうか?
ママは21時に寝て早朝の授乳を担当、パパは21時〜夜中の授乳やお世話を担当して、10じくらいに起きる、とか…
昼間と夜中で分けず、区切りを遅くしたらいいと思います🥰

はじめてのママリ🔰

うーん、普通に家事はせず、旦那さんが起きてくるまで一緒に寝とけば良いのでは??産後0ヶ月はそんなもんですよー!何のための育休??家事なんて午後からやっても良いし、身体痛いから寝てるね〜って言って、寝てたら良いですよー!