
コメント

そうくんママ
よくあることなので、心配ないですよ😊
添付する記事にもありますが、大人と一緒でお腹空いてないときもあります。
ロボットじゃないので、毎回同じ量は飲まないし、みんなが同じ量飲まないです。
赤ちゃんも大人と一緒ですよ。
大食いもいれば、少食もいますよね😊
体重が極端に増えてないとかでなければ、心配ないですよ😊
ミルク缶は、多く書かれてるみたいですよー。
そうくんママ
よくあることなので、心配ないですよ😊
添付する記事にもありますが、大人と一緒でお腹空いてないときもあります。
ロボットじゃないので、毎回同じ量は飲まないし、みんなが同じ量飲まないです。
赤ちゃんも大人と一緒ですよ。
大食いもいれば、少食もいますよね😊
体重が極端に増えてないとかでなければ、心配ないですよ😊
ミルク缶は、多く書かれてるみたいですよー。
「指しゃぶり」に関する質問
1歳8ヶ月の息子が、寝る時ガーゼ(ハンカチ)を手に持たないと指しゃぶりが出来なくて、指しゃぶりしないと眠ることが出来ません。 寝る時以外も、泣いてる時にガーゼを与えると指しゃぶりになり泣き止んでくれます。 親は…
生後2ヶ月半の娘です。 最近指しゃぶりが激しくなり、おくるみで巻くと指がしゃぶれないせいか暴れるようになりました。 結局巻いたままでも寝るんですが、2〜3時間で起きたり、気付くと手を頑張って出してきてチュパチ…
生後78日の娘です。最近は指しゃぶりが激しくなってきました。 眠いとき、お腹空いたときなどに指しゃぶりをしているようなのですが、まだ上手く入らないのでそれで泣いたりしています。 夜はよく寝てほしいので、おくる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そうくんママ
はじめてのママリ🔰さん
そうくんママ
はじめてのママリ🔰さん
そうくんママ
ちなみにうちの子は、新生児の時からミルク缶に書かれてる量より毎回飲むの少ないです😊
でも、平均ど真ん中。コスパ◎な子です✨
毎回、検診では問題なし、理想的な増え方だし成長だよと言われます😊つい最近も7ヶ月検診で言われましたー。
そうくんママ
指しゃぶりは、お腹いっぱいだけど口さみしいだけです😊