子育て・グッズ 4歳の息子が受け口になる問題。治療の必要性や様子見について教えてほしい。 【受け口について】 4歳の息子ですが、イー😬とすると、 下の歯が上の歯より前に来ます。 普段は大丈夫なのですが、 イー😬と言ったり、イー😬と笑うと 受け口になります。 年齢的にもうしばらく様子見するのがいいのか、 もう治療すればいいのか… 経験者の方教えていただきたいです😣 最終更新:2021年6月23日 お気に入り 4歳 夫 息子 年齢 歯 受け口 にゃにーママ🐰(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳) コメント ちゅる(29) 上の子がそんな感じです🤔 2ヶ月前に行った歯医者ではなんも言われなかったんですが、先週幼稚園の歯科検診で反対咬合だから受診してくださいとお手紙が入ってました💦 七月頭に歯医者に行く予定です! 6月20日 にゃにーママ🐰 先日はコメントありがとうございました!! うちの息子は今のところ検診では指摘はありませんが、どこかで一度歯医者行ってみようかと思いました🙇♀️ ちなみに昨日自分の用事で歯医者行った時、先生に息子のことを相談したら、軽い癖程度なら成長しながら治っていくけど、下の歯を出さないような声かけはしていってねと言われました。 歯や顎は大事なので、お互い気遣っていくしかないですね🥺👏 6月23日 おすすめのママリまとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にゃにーママ🐰
先日はコメントありがとうございました!!
うちの息子は今のところ検診では指摘はありませんが、どこかで一度歯医者行ってみようかと思いました🙇♀️
ちなみに昨日自分の用事で歯医者行った時、先生に息子のことを相談したら、軽い癖程度なら成長しながら治っていくけど、下の歯を出さないような声かけはしていってねと言われました。
歯や顎は大事なので、お互い気遣っていくしかないですね🥺👏