※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずき
雑談・つぶやき

支援級の担任が不満で、個別対応が不足していると感じています。苦情をどこに言えば良いか悩んでいます。

また来週の時間割入っていない(´д`)
これで何度目?

支援級の担任、イマイチなんだよなぁ…
この前も担任から電話あったけど、その内容は「は?」って感じだったし、どこに苦情言うべきなのか……🤔

『忙しいからそこまで個別に見てられません!!』
って言われたし、この先生どっか移動にしてほしい😑😑😑
何の為の支援級に在籍しているのかわからんようになるわ┐(´д`)┌

コメント

ひま婆🌻

こんにちは😊

時間割入ってないと色々用意するにも困りますよね😅

うちは前、担任とトラブルになった時、教頭先生と支援級の主任の先生が、親身になって話聞いてくれました。

忙しいから個別に見られない❗️ってちゃんと個別に見て欲しいから、そのための支援級なのに💦

先生の忙しさなんて知らねーよって思います。

  • かずき

    かずき


    こんにちはー(・∀・)

    娘の担任、支援級の主任なんです😅放課後デイの先生にこの事相談したら、以前にも同じような事があったようで😧💦

    忙しいから見ていられない!って、その子1人1人にあった丁寧な指導する為の支援級なのに…本当意味わからないです😂

    忙しいからできない!で終わらせないで何か対応考えるべきですよね😫

    • 6月20日
  • ひま婆🌻

    ひま婆🌻

    まさかの主任でしたか😱
    それじゃ尚更、その発言は、問題発言ですよ❗️
    忙しいから個別に見られない。って言われたら、頼れないですよね💦

    • 6月20日
  • かずき

    かずき


    まさかの主任なので、言うなら教頭になるのかな…と思いながら、教頭に言うほど大きな事でもないような…とモヤモヤすっきりしません😂

    • 6月20日
  • ひま婆🌻

    ひま婆🌻

    そうなんですよね💦
    こっちは、どんどん話大きくするつもりないけど、教頭に話すと大きくなりますよね😫
    その事で、担任の態度が改められたらいいけど、変わらずだったら、更に頼れないし、気まずいし。
    それでモンスターペアレントだって思われるのも困るし。
    難しいとこですよね😭

    • 6月20日