
イヤイヤ期でお出かけが大変。皆さんはどう対処してますか?
イヤイヤ期を経験されたママにお聞きしたいです。最近ちょっとずつイヤイヤ期に入ってきたのか2人でお出かけするのが大変になってきました。例えばスーパーに行くにしても今まではカートに喜んで乗ってくれていたのに、今は乗りません。ちょこまか走ってどこかへ行きます。「触りません。見るだけよ〜。」と言うとあまり触らないのですがたまに触ります。なのでそれは要らなくてもお買い上げになります😢そして、気に入らないとその場で寝転がって「イヤ!イヤイヤ!」と言って動きません。抱きかかえようとするとのけぞって泣き叫びます。エスカレーターなどが近くにあると心配です。まぁ、イヤイヤ期あるあるだと思うのですが、その場合は皆さんどうやっておでかしているのかなと疑問に思いました。母に聞くと私の弟もそうだったようで、落ち着くまではすぐ居なくなってよく館内放送で呼び出しされていたと言っていました😂
みなさん、どうされてますか?
- りさ(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

あんどれ
娘と買い物に行くときは必ずベビーカーに乗せてます💦
基本的にはネットスーパー使うようにしてます。

あやね
その頃はカートに座らせて私が商品取って子供に渡して買い物カゴに入れるお仕事してもらってました!
ただ座っとくのはグズってしまって…それが一番マシでした😅
今はカートに乗る気はないので手を繋いで次これ取ってと指さして商品取ってカゴに入れてもらいます。
ただ肉魚はお母さんが取るねと約束してパック系は触らせないようにしています😅
あと買い物リストを作っておいて最短時間で買い物したり…途中自分が行きたい方向とは違う方向に行きたくてグズった時は買い物リストを見せながらこれとこれ入れたねーあとこれだねーこっちに探しに行こう!と言ったり、○○どこだったかな?こっちにあるかな?と言いつつ方向転換するとすんなり行くことが多いです😂
今日買う予定でないものを手に取られた場合は触らないよと否定すると怒るので、今日はそれ買わないなぁ、どこにあったかな?と聞くと遊び感覚でここ!となるのでじゃあそこに置こうかで本人に置いてもらうとイヤイヤなりにくい気がします😅
何にせよ気を張る買い物になるのでどっと疲れますよね😂
知育にもなるしと思って頑張って子供と買い物に行ってますが最近は疲れてきて主人の休みの日に一人でがっつり買い物して子供と行く時はなるべく買うものが少なくて済むようにしてます😅
ただ一緒に買い物するようになって格段に食べ物の名前を覚えたので知育にはなってたんだなと実感してます😂
-
りさ
コメントありがとうございます😊やっぱりカートはグズグズしますよね。スーパーとか物が沢山あって子供にとっては興味深々なんでしょうね。たしかに知育になりますよね!お勉強と思って気を逸らせつつお手伝いしてもらうのはいい考えですね!否定せず優しく頑張ってみます。
でも基本はひとりで買い物したいです😂- 6月20日

ちょこ
ひたすら抱っこしながら買い物してます…😭
重いです😭😱
-
りさ
コメントありがとうございます😊うちもひたすら抱っこがこの前ありました。抱っこ紐も嫌がりだしたので。カート押しながら片手で抱っこするっていう試練を体験しました😂めっちゃしんどいですよね😅
- 6月20日

ぽん
早々にカートを嫌がったので、スーパーでは手を繋いで歩くんだよ!と何度も伝えて、徹底して約束をしました。
今もずっと手を繋ぎながらの買い物です。手を離すと、おててつなぐんでしょ!と怒られます。笑
触りたい気持ちを抑える為に、買う予定の型崩れしない安全な商品(ふりかけや乾燥わかめなど)を持たせてました。
片手は私と手を繋ぎ、もう片方には商品で、ブロックです😇
-
りさ
コメントありがとうございます😊すごいです!手を繋いで歩くことを覚えたのですね😉私も買う商品を持たせたりするのですがまだ時間が経つとポイっと捨てられたりします😅何度も教えていくしかないですね。参考にさせてもらいます😊
- 6月20日

chitta
事前に約束をして(品物に触らない、走らない、手を繋ぐ、大きな声を出さない)
ひとつでも守れなかったら買い物はやめて帰宅していました。
守れて最後までお買い物ができた時には、お菓子をひとつだけ選んで買っていましたよ😊
4歳4ヶ月ですが、今もそうやって守ってくれています。
走り回ってる子やカートを押して暴走する子、商品をベタベタ触っていく子の多いこと…
妊婦や老人、子どもにぶつかった時にどう責任取るんだろうと考えてしまいます。
スーパーだけじゃなく公共の場(病院や市役所、レストランなど)でも上記のように約束して過ごしています。
-
りさ
コメントありがとうございます😊お子さん、お約束がきちんと守れてすごいですね。chittaさんがきちんと徹底して教育されているおかげですね!
私も仕事していてその時しか出かけられないので、買い物はやめて帰るのは難しいですが何度も言い聞かせてみますね。- 6月20日
りさ
コメントありがとうございます😊ついこの間まではベビーカーも乗ってくれていたんですがもう無理になりました😂やっぱりネットスーパーが基本ですよね。うちもそうしているんですけど細々買い物に行く時に困ります😭