
コメント

N
我が子もいるのに、
保育士であれば
園の子供達にも感染させてしまう
場合もありますよね😭😭😭

ゅん
沖縄に住んでる私たちは、色々と我慢して自粛しているのに。
本当に迷惑ですね。。ドン引きです。
-
ママリ
沖縄在住の人たちは緊急事態宣言解除ならずでほんとに自粛生活辛いと思います。みなさんお疲れさまです😢こういう人たちがいるからコロナは収まらないのでしょうね。。
- 6月20日

きりん
沖縄在住です。
我慢を強いられている子ども達です。
観光業の方は歓迎かもしれませんが、楽しむ姿は受け入れ難いです。
-
ママリ
こんな世の中で旅行を満喫してる姿は自粛生活を頑張っていられる方から見たら不快ですよね😢せめて県内で楽しむことはできないのか、と不思議でならないです。。
- 6月20日

もーもー
保育士にも自由はあるかもしれませんが、
園児のこと考えないんですかね…
ドン引きです。
まぁ、我が子の事すら考えていなく、大人が楽しむための旅行なんでしょうね。
言い方悪いけど、(お子さん以外)本人、"身を持って"後悔したらいいのにと思ってしまいます。
-
ママリ
前もコロナ禍にディズニー行ったりしてたのでこういう人なんだなって思います。コロナにかかって後悔すればいいのに、と思いました😢
- 6月20日

なあ
旅行が罪でもないし
個人の自由なので。
ドン引きはしません。
価値観の違いですね‥‥
-
ママリ
確かに旅行は罪ではないですね😢ほんとに価値観が違うだけですが、わざわざインスタにのせてまでアピールしてくるのがまた不快でした😣
- 6月20日

まる🔰
沖縄住の保育士です。
保育園が休園になると困るので、行動自粛して生活してます。
お住まいの地域の状況もあるとは思いますが、今は他県への移動はいかがな物かと思います。
病床使用率が非常に高い沖縄。こういう人のために医療が逼迫するのは嫌ですね…
-
ママリ
住んでいるところは一旦コロナが落ち着いたところです。それでもリスクを冒してまで旅行するのは如何なものかなと思います😢ほんとにこういう人たちのせいでコロナは収まらなくて医療が切迫していることを重く受け止めてほしいです😨
- 6月20日

はらぺこあおむし
県民がどんなに我慢してもこんなって旅行する人がいればウイルスおさえこむなんて無理ですね。
外国みたいにロックダウンしてほしいです。
-
ママリ
ほんとそれです😣こんなんだからいつまでたってもコロナは収まらないんですよね。。
- 6月20日

はじめてのママリ
こればかりはコロナに関する価値観の違いになると思うので、コロナで自粛するか、経済を回すか、の選択になりますよね。
ニュースばかり見てニュースだけからコロナの情報を得ているヒトと、自分で調べているヒトでも価値観は異なりますよね。。
どの考えも間違えはないと思うのでドン引きはしません。
-
ママリ
確かに経済を回すのも生きる上で仕方なのないことですよね。ドン引きという発言は恣意的でした💦ただ保育士という立場上子供にも感染リスクがあることと緊急事態宣言が解除されてない沖縄を選んだことの2点がとてもネックに感じました。
- 6月22日
ママリ
そうですよね😢わざわざインスタに投稿するのでなおさらえ?と思ってしまいます😣