![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナワクチンについて皆さんはコロナワクチン打ちますか?打つ方、打た…
コロナワクチンについて
皆さんはコロナワクチン打ちますか?
打つ方、打たない方理由を教えてください!
また、色々な情報がありますが、
どのように正しいとかデマだとか判断してますか?
ママリでもデマを広めないでくださいと書いてあるものとかをみますが、
その判断はどのようにされてるのでしょうか?
確かに嘘では?と思うこともあるのですが、
デマと言われる内容をお医者さんのホームページやブログで書いてあるのを見かけたものもありました。
私は専門家でないため専門知識もなく色んな人が色々いうのでどれが正しいのか判断出来ません。
なので参考にどのように判断されてるかも教えてほしいです。
また、参考になるサイトなどありましたらそれも教えてほしいです。
- ままり
![🐶🐨🐘🐕🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶🐨🐘🐕🐯
1回目打ち終わりました!
本当は打ちたくなかったのですが
介護職、管理者の立場で
断ることができずに
打ちました😭💦
打ってるほうが安心は安心かな?
と思いますがまだ情報が
少なかったので不安が
あるまま打ちたくないなー
という感じでしたが…😭
2回目は29日の予定です!!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
予防接種であとから副作用が出ることもあるし、何とも言えませんが。。。
コロナになって重症化する人と、予防接種の副作用で後遺症が残る人の比率で言えば、圧倒的にコロナ重症化する人のが多いので、それを防ぐために私は受けることにしようと思います。最初はこわいから打たないって思ってたけど、普通の生活を送るために受けようかなと思います。
![うずら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うずら
専門家と言われる方々の意見ですら食い違いがあるのです。突き放すようですが、極論はご自身の判断を信じる意外ありません。
ご自身で見つけたお医者さんのHPも、ここで見知らぬ誰かに勧められた参考になるとされるサイトも信憑性は同じです。
![ゆうりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうりん
1番確実なのは厚労省や日本産婦人科学会など、公式のホームページを見るのが1番かと思います。それからは自分自身がどう考えるか、だと思います。
少し前にコロナ警察とか言う単語出てきてましたが、何となく今はワクチン接種警察的な感じがママリでも臭いますね。
打つ打たないは自由意志、あくまで任意なのに「打たないと言ってる人はどうかと思う」的な。
-
ゆうりん
ちなみに私は打ちません。
- 6月19日
-
ゆうりん
補足読みました。
私も論文や正式な団体のホームページをチェックしています。逆に言えばそれしか見てないです。
どの情報が正しく、どれが嘘か取捨選択が難しいのであれば、私みたいに確実に信頼できる所のみ見たほうが惑わなくて良いですよ。
TVやネット(真偽ともかく社会情勢の確認)→メーカーや団体の公式ホームページ→論文等証拠に基づいた事実→文書で出て出版されているもの(この辺になると少し怪しい)
私はこんな感じで拾ってます。
TVやネットの情報は1番信用ならないので、とりあえず社会がどんな方向に動いているかの確認として観るくらいです。- 6月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
20代前半で田舎住みなので
接種できるのは
まだまだ先です🤣
たくさんの人が打てば
副作用や後遺症など
いろんなデータが
増えてくるだろうし
海外に行くことも
県外に行くことも
ないので、
急いで打ちたい!早く!
っては思ってないです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は打ちません😢
今月末で仕事お休みに入るのと買い物もネットスーパーで
済ますので人と接触しないことから打たない方が
デメリット少ないと思ったからです😊
職場でも接種が始まっていて
みんな受けるって言ってました!!
私も仕事休めなかったら
打つ予定でした😅💦
![みみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみー
介護職で希望制と言うより貴方は何日みたいに決まっていて、有無を言う暇なく1度目を打ちました。
初めは打ちたくありませんでしたが子どもがまだ打てない分、周りの親が予防する方が安全かなと思いました。
そして2人目を希望しているので妊娠前に打っておいて良かったかな!と
来週2回目です💉
他の方も仰っていますが最終的にはご自分の判断になりますね…
![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆた
正直副作用がとても不安ですが、重症化を防ぐために打ちます。
今のところまだ新型コロナウイルスに感染はしていませんが、もし感染して重症化したら息子と夫に会えなくなるのが嫌だからです。
知り合いのパートナー(お医者さん)がワクチン接種したと聞いて、今もお元気ですし、医療現場で働いている方々の負担を減らしたい気持ちもあります。
子どもたちが我慢ばかりさせられている状況を早く終わらせたい気持ちもあります。
感染拡大を防ぐためにも副作用が出たときのことを考えて、色々準備しておこうと思います。
![みーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーな
私は打ちません。今のところ、、。大丈夫という確信がない事、副作用が怖いので。
![布団から出たくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
布団から出たくない
ひとまず妊娠中は打ちません。
お腹の子に影響ないと言われてても
何かあったら後悔するので…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も色々調べました!
あとは信じたい方を信じるのみ☺️
ちなみに、わたしは打ちません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
打ちません!
つい最近、
自治体の接種で確保したワクチンと大規模接種会場で使用予定のワクチンはメーカーが違うので、1回目と2回目で接種会場が異ならないように、どちらも予約した場合はどちらかを必ずキャンセルする様にとニュースでやっていましたが、
先ほどのニュースでは
ドイツの研究結果を踏まえてカナダでは1回目はアストラ製の場合2回目はファイザー製を打つ方がインド型に有効であることがわかったので、そのような接種を推進している
と言っていました。
また、3割の摂取が完了すれば集団免疫として一定の効果が期待できると言われていましたが、イギリスではすでに7割が1回目を受けている状況で再び経済を止める決断をせざるを得ない状況に感染が再拡大しています。
本当にワクチンの効果があるのか、インド型に対抗できる新種のワクチンがもう間も無くできるのではないか…
要するに、まだまだ治験段階と言えことですよね😇マウスになりたくないですね。
日本は医療体制が貧弱なので、重症患者が増えて医療崩壊するのを防ぐ目的としてワクチンを期待しています。
そうすると重症化リスクの低い基礎疾患のない若者は打つ必要があるのかますます疑問に思います。
海外では若者の死亡例もありますが、危機的な医療崩壊が直接的な原因ですので、正直、日本はそこまでではないです。若者に猛威を振るったウイルスが日本で蔓延しているものという証拠もないし、日本では基礎疾患のない20代の死亡例がないことが意味していることの方が重要だと思っています。
自分の判断という点を1番に考えると、自分が打たなくても他の人が周りがたくさん打てば感染は治ります。自分自身は繁華街が生活圏ではないので、自粛生活していれば感染リスクは低いです。テレワークもしているので特に困っていることもありません。
医療従事者や人と接する職業の方はリスクが高いので打てばいいと思いますが、自分は該当しないので、打ちません!
![莉音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉音
私は打ちます。
東京住みで地方よりもリスクが高いこと。子供にうつすリスクを下げたいからです。
私は色んなところで意見してますが、別に打つことを強制もしないし、個人で決めてもらいたいです。
ただ、それは確からしい情報で判断してもらいたいだけです。
デマの判断の仕方は私なりにこんな感じです
①発言してる人はどれだけ信頼がおけそうか?
(医師や薬剤師免許が厚生労働省HPなどで確認できるか)
②意見の根拠はあるか、確かからしいか
(厚生労働省やメーカーのHPでの公式発表、査読済み論文は確からしいと判断します。)
医者が書いた意見でも鵜呑みにしない、URLや論文の番号が書いてあるか、余裕があれば中身をチェックできるか、を心がけています
-
莉音
もし抜けがあったら申し訳ないですが、
私がママリでコメントしている内容は②に該当するものを根拠にした意見だけです。
(必要であればURLや論文番号は提言出来るようにしています)- 6月19日
-
莉音
補足読みました。
あとは事実と意見の区別が大事だと思います
事実…厚生労働省からこんなデータが発表された
意見…これをこう解釈するとワクチンの安全性に問題がありそうorなさそう
この事実と主張する部分に上の②に該当するような根拠があるか、です。
たとえば
事実…ワクチン接種後に亡くなった方は〇〇人いる
(根拠…厚生労働省の発表)
意見…頻度は〇〇人に1人だから、他のワクチンと比べると安全性に問題がありそうorなさそう
最近Twitterで話題になったある薬剤師さんの記事がありますが、こちらには全ての意見に根拠として②のようなURLが添えられています。
その記事のURLを貼るのは控えますが、興味があれば探してみてください。
コメントの連投、失礼致しました。- 6月20日
-
ままり
コメントありがとうございます。
すみません、Twitterで話題となった薬剤師さんの検索方法とかあれば教えていただけませんか?調べてみたのですが、上手く見つけられず…- 6月20日
-
莉音
『お薬q&a fizz drug information』
というサイトです。
筆者プロフィールにお写真と本名、経歴等載っています
厚生労働省HPで薬剤師登録を確認しています。- 6月20日
-
ままり
教えていただきありがとうございます!
すぐに調べてみます!- 6月21日
![うーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーママ
モデルナを7月中に打てるかもしれず色々調べて打つことにしました。
もしモデルナ打てなければ、接種券を待ってファイザー打ちます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
皆様
たくさんコメントいただきありがとうございます!
本当であれば、お一人お一人お返ししなければいけないですが、
まとめてになってしまいすみません。
打たれる方、打たれない方理由など教えていただきありがとうございます!
また、情報に関して、詳しく書いていただいた方本当にありがとうございます!
教えていただいた情報を元に正しい情報を見て、判断していきたいと思います。
こんなにも多くの方にコメントいただき本当ありがとうございます!
コメント