
赤ちゃんの成長記録が少なくて後悔している女性がいます。イライラした日々を振り返り、息子に向き合う決意を新たにしています。
赤ちゃんの頃のお写真、動画って沢山ありますか?
ふと気になって見返してみると
あまり多くは撮ってなかったです。
もっと沢山一日一日の成長を残せば良かったと
後悔しかないです。
やり残した事が多すぎて息子にごめんね。です。
寝なくて、何で寝ないの!と怒った日や
遊び食べしてちゃんと食べてよ!と言った日
どうしてあんなに余裕がなかったのか
イライラしすぎてたと改めて反省しました。
イヤイヤ期真っ只中の息子ですが
もっともっとしつこいぐらいに向き合おうと思いました
- ぽん
コメント

なり
写真や動画はめっちゃあります🤣

まー( ゚∀゚)ー*
ほんとそれです😭。
産後うつになり、余裕がなくて、1ヶ月まで写真や動画がすくないです。
寝ないこでしたし、子供が泣いたらストレスでしたし、泣かさないようにだっこしたり、色々してたら、産後1ヶ月までにほぼ、私とふたりの動画はないです。
後悔しかないです。
もし二人目生まれたら、撮りまくります。
-
ぽん
コメントありがとうございます♪
ですよね💦
私も産後うつになり写真どころか毎日どうやって子育てしてたんだろうと思い出せないほど余裕無かったです。3ヶ月経つまで😭
分かります。まず子どもを泣かせてはいけない、泣いてるのが許せない?というかとにかく抱っこ。完全に寝かせなきゃいけないと思って焦っていた記憶があります。
時が戻れたらあの時に戻って写真撮りまくりたいですよね。
同じ方がいらっしゃってお話を共感できた事が嬉しいです😊
ありがとうございました!- 6月19日

🐼
写真は寝てて全部同じ顔やんってものがたっくさんあります😂 他にもたくさんあるし動画もたくさんあります!
意識して写真や動画に残すようにしてました😌
-
ぽん
コメントありがとうございます♪
寝てる写真多くなりますよね❣️
沢山お写真や動画残されてるの羨ましいです!
最近二人目がうまれたので一日1枚以上写真を撮ろうと意識して1日過ごしてます!- 6月19日

ゴルゴンゾーラ
新生児期は特にお世話大変で余裕がなくて、写真も動画もほとんどありません💦
めちゃくちゃ後悔してます😭
-
ぽん
コメントありがとうございます♪
分かります!私もです😭
思い返すとそれだけ必死に育児に向き合ってたのかな?なんて思います!
一歳までの写真もっと残しておけば良かったと後悔ばかりです💦- 6月19日

みょうが
赤ちゃんの頃の写真たくさんあります!
でも顔の写真が多く、手の小ささとか生えかけの歯とかお風呂上がりの写真とか、もっと色々な写真を撮っとけばよかったなーと思います😭
そう思って2人目産んでも、もっと余裕なくて1人目より写真は少ないです。。
きっとどれだけ撮ってても、もっと…と思ってます🤣
目にカメラがついてればいいのにってめちゃくちゃ思います。笑
-
ぽん
コメントありがとうございます♪
お写真沢山残されてて羨ましいです!
分かります!全身撮った写真って私もあまりなくて各パーツの写真撮っといて見比べたかったな〜こんなに大きくなったんだな、って思い返せばやり残した事が沢山です😭
確かにそうですよね!思い返すとキリないですよね😂
私も思いました!目に映るもの全て記録したいです!- 6月19日

はじめてのママリ🔰
その時は撮ってるつもりだったけど、見返すと案外少ないです😱
初めてこれが出来た!とか
もっと日記とかちゃんとつけておきたかったです〜マメじゃないのですぐ挫折するんですけどね(笑)
もうあんまり1歳頃の記憶は曖昧で、、正直これできたのどのくらいのときだった?とか聞かれても大体これくらいかなぁってのはわかるけど、詳しい月齢は覚えてません😂😂
-
ぽん
コメントありがとうございます♪
同じくです🥺
気づいたら出来る様になってた事が多すぎて曖昧なんです、
なので私も日記付けとけば良かったな〜とおもいましたあ!
日々の成長を記録するって中々大変ですよね、私もマメじゃないので三日坊主で終わります😓
ちなみ母子手帳って細かく記録していますか?- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
母子手帳ぜんぜんですね〜😂
一歳半検診と、三歳児健診は
書かなきゃいけないというか、保健師さんに書いてねと言われたので書いたけど他の年齢の検診は行ってもないので白紙です😳😳- 6月19日

退会ユーザー
ありすぎて容量が足りてなくて
似たようなの消してるレベルです笑
-
ぽん
コメントありがとうございます♪
羨ましいです❣️子どもが生まれて写真の大切さが分かった気がします!- 6月19日

ゆき(o^^o)
1歳過ぎてからは精神的に潰れたため少ないですが、それまでは結構撮っていました。
私は、母に終活といわれ、6歳くらいまでの写真を捨てられました。
ぽん
コメントありがとうございます♪
羨ましいです!お子さんお二人ともお写真等同じくらい撮ってらっしゃいましたか?
なり
若干、下の子の方が多い気がします!!
ぽん
少し余裕が出てきたのか私も下の子の方が既に若干写真多めです😂