※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

結婚後、金銭的な理由で美容院に行けず黒髪になりましたが、明るい髪色にしたいです。バレイヤージュを希望していますが、失敗しないための伝え方や、オーダーのコツを教えてください。

ずっと結婚するまで髪色はハイトーンでしたが、
結婚して金銭面的にと子供がいるので
美容院は半年に一回しかいけません😞
その理由で今は黒髪です😩
ですが、顔が地味だし、黒髪だと芋臭くて
明るくしたいので、
バレイヤージュにしようと思うのですが
失敗されないためにはなんて伝えたらいいでしょうか?
されてる方は毎回どのように伝えてますか?
一度バレイヤージュをオーダーしたら
普通のグラデーションになって失敗されました。
バレイヤージュしてる方いつもどの様に
オーダーしているのかと
伸びたらどんな感じになるか教えてください。

コメント

ポン助

YouTubeの上手い美容師さんの施術動画を見せて、髪に面を作ったらV字型にカラーをのせてもらいました!

伸びてもプリン目立たない印象です!
あとしっかりアフターケアやカラーシャンプーをしないと綺麗な立体感は残りづらいなという印象です!

はじめてのママリ🔰

バレイヤージュが得意な美容師、やった事があまりない美容師といますので、インスタなどで検索してバレイヤージュをウリにしている人が近くにいたら間違いないです!!!

ハイライトとかも細かく入れるのもいいですよ♩そんな頻繁に行かなくてもプリンとかになりにくくオシャレです😊

バレイヤージュも色落ちしたら色をまた入れないとキンキンしてしまうので…どの位目立つように入れるか、など、イメージの画像がありましたら見せるのがいいと思います😊