※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりえ
子育て・グッズ

9/26にクレチン症検査で地下鉄に乗る予定。予防接種後2ヶ月半で、抱っこ紐で行く予定。電車デビューは早いでしょうか?

いつもお世話になっております。
電車デビューについての相談です。
9/26にクレチン症の検査で、地下鉄で30分ほどの病院に行かないといけなくなりました。
予防接種は9/16に受けに行きます。
地下鉄に乗る頃には2ヶ月半になるのですが、やはり電車デビューはまだ早いでしょうか?
電車なら抱っこ紐で行く予定で、抱っこ紐に入るといつも爆睡します!

コメント

Mon

1か月の時にデパート行くのに30分地下鉄乗りましたよ(^o^)/
抱っこ紐とベビーカーで乗ったことありますが、抱っこ紐のが楽でした♡

  • まりえ

    まりえ

    コメントありがとうございます!
    電車デビュー早いですね♡抱っこ紐でいきます!

    • 9月12日
*K♡MAMA*

二ヶ月くらいで乗ってましたよ!
色々あり実家から予防接種とかも行ってたので電車に乗る事はよくありました!

  • まりえ

    まりえ

    コメントありがとうございます!
    電車デビューしてみます♡

    • 9月12日
jyona

私、来週行きますよ!
1ヶ月過ぎているのでしたら、大丈夫じゃないですか⁈

初めてのことだと何かと心配ですよね💦
私も、車で2人で出かけたり、近くのスーパーに買い物行ったりと、初めはまだまだ早いかなと、なかなか切り出せませんでした。
でも、行ってみると意外と慣れてしまうもんです♡
私も電車や人混みドキドキしますが、初めは長時間は避けて、用件だけ済ませたら帰るにします。
ちゃんと、授乳・オムツ交換できる所はチェックしてから出かけますよ!

私も抱っこ紐で行きますよ〜(*´◡`​*)

  • まりえ

    まりえ

    コメントありがとうございます♡ そうなんです、初めての電車でドキドキです!
    電車デビューしてみます(♡ >ω< ♡)

    • 9月12日
deleted user

1ヶ月検診受けて里帰りから帰って来るとき電車でした!
電車は揺れるのでよく寝てくれましたよ♪

  • まりえ

    まりえ

    コメントありがとうございます!
    ほんと揺れると寝てくれますよね♡

    • 9月12日