
コメント

はじめてのママリ🔰
胎児に影響ある数値であれば、食事療法続けてこうなどとは言われずすぐインスリンになると思いますよ💦
私も妊娠糖尿病でしたが、130とか出る時普通にありました😂
でも食事療法だけで問題なく出産できましたし、産後も赤ちゃんは問題なしでしたよ❣️

はじめてのママリ🔰
私も食事療法だけで赤ちゃんになんの影響もありませんでした!
間食が結構大事みたいですけどしてますか??💦
10時、15時、20時にヨーグルトとかちょっとしたおやつ食べると血糖の上昇が緩やかになるって教わったのでそれやってからは全然血糖上がらなくなりました!
不安ですよね💦でもインスリンを打つまで行ってないので胎児に影響あるとかは考えなくて大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
夜ご飯が6時半にたべて、
二時間に血糖値はかるので、
はかったあとに
ヨーグルト食べたらいいですかね?😭
もっと週数立つとあがるってきくので、 今から不安です😭😭- 6月18日

はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病は高くなると赤ちゃんや出産に影響でるので、
病院によってはこのまま下がらないと判断されればインスリンになると思いますよ

ママリ
質問とはずれますがインスリンは必要なら打ったほうがストレスも減るので怖がらなくてもいいですよ〜
20週から何してもコントロール不能になって2種類インスリン打ってました!
最近のは針も痛くないし楽ちんでした。
食事は主食を麦飯かタイ米にしたら下がりやすかったです!
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭
ありがとうございます😭
私も食事療法だけでいきたいです😵
頻繁にでていましたか?😭
はじめてのママリ🔰
毎日とかではなかったですが、ちょっと気を抜くと出てましたね〜笑
先生からは、130以上は気をつけてね〜くらいの感じでしか言われたことないので、130くらいならすごいヤバい訳では無いと思います🙂
栄養士さんも、もっとすごい人たくさんいますって言ってました💦