
子育てしながら通いで免許とった方おられますか?仮免学科と本免学科どち…
子育てしながら通いで免許とった方おられますか??
仮免学科と本免学科どちらが難しく感じましたか?
- オカカ(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

yuuuu1515
上の子が4歳の時仕事しながら取りました(❁´◡`❁)子供が2人になって、あのとき苦労してでも取っといてよかったーて思います(^^)仮免学科のほうが難しいく思えました(>_<)

たまごごはん
車の免許であってますか?
この夏に普通免許取得しました!
私は車に関しては全くの無知でしたので難易度としては仮免取得前の方が遥かに大変に感じました。
学科よりも大変だと感じたのは技能でしたが、自分の実力は把握していたので安心パックに入ってリラックスしてノンビリやってました(*^_^*)
入校から本免取得までまるまるちょうど3ヶ月でした❤︎
-
オカカ
現在、仮免前の勉強中なのですが難しくて難しくて…難しいというかひっかけが😥混乱してしまい、細すぎて覚えきれずにいます…
仮免前でこんな難しいのに、本免は…と思うと心が折れそうで😂
スピードコースで3週間で卒業プランなので失敗しないか凄く緊張してます😓- 9月12日
-
たまごごはん
短期なんですね‼︎早ければ今月中には本免取得なんですね‼︎
まずは先々を考えず仮免許取得目指して猛勉強しか無いですね(*^_^*)仮免許取得後は不思議と自信が付いて2段階は取り組みやすかったです。むしろ勉強楽しい☆っていう感覚になってましたよ。笑
ホント学生の頃の記憶遡ってもこんなに勉強した日はない‼︎ってくらい模擬とか受けてました。
引っ掛けや必要以上にいやらしい言い回しの問題はとにかく何回も何回も繰り返して慣れていくのが一番だと思います(*^_^*)
何回やっても間違える問題が在ればそこを集中的に強化することも出来るので。- 9月12日
-
オカカ
なるほど(>_<)旦那に免許とった時どうだった?って聞いたらあまり覚えてないけど簡単だったよーって言ってたので軽く考えてました!
周りに聞いても
仮免は難しいってこと忘れてますね(>_<)本試験の事しか覚えていないみたいで、簡単簡単と聞いてたのでびっくりしています😢😢
とにかく猛勉強します!ありがとうございます✨✨✨- 9月12日
-
たまごごはん
グッドアンサーありがとうございます。
いまは難しいらしいです💧
ルールや命を守る為だから仕方ないですね。
免取りなどで通ってる人達は技能で運転の癖を徹底的に指摘されペーパーでは苦戦しまくりで、一度免許取得しているにもかかわらず各段階で足踏み状態でしたよ‼︎
こうならない為にもいま初めて免許取得目指しているうちにしっかり身につけて下さい(*^_^*)
実際、私の主人に模擬を1種類させてみたら、私97点主人76点という結果が出ました。笑
らいらいさんも機会があれば是非旦那様に問題解いて貰ってみて下さい😍
まずは仮免許までを目標に頑張って下さいね‼︎- 9月12日

ママリ
仮免を取れたら本試験もあまり変わらないように思います(^-^)
しっかり復習などしていたら大丈夫です^ ^
妊娠中に通っていて途中切迫で入院になり
出産してから二段階を初めから受け直さないといけなかったですが、周りのサポートもあり無事取れました^ ^
二段階からはかなり詰めて行ったので
教習所の卒業試験二回落ちましたけどね(^◇^;)笑
だから復習とか問題集大事です!笑
-
オカカ
現在、仮免前の勉強中なのですが難しくて難しくて…難しいというかひっかけが😥混乱してしまい、細すぎて覚えきれずにいます…
仮免前でこんな難しいのに、本免は…と思うと心が折れそうで😂
妊娠中に通ってたとのことで、とてもご苦労されたのですね!私も頑張りたいと思います!- 9月12日

あさいさん
息子が2歳半くらいの時に通いで取りました!
託児所付きで1カ月ちょっとで取れました!
仮免より本免の方がやっぱり緊張しました(>_<)
難しさはどっちもどっちって感じでした!
答えになってなくてすみませんT^T
-
オカカ
現在、仮免前の勉強中なのですが難しくて難しくて…難しいというかひっかけが😥混乱してしまい、細すぎて覚えきれずにいます…
仮免前でこんな難しいのに、本免は…と思うと心が折れそうで😂
本免のほうが難しくなるものかとばかり思っていました!回答ありがとうございます(>_<)- 9月12日
-
あさいさん
アプリとか教習所の学科問題サイトみたいなやつで問題解きまくりました!
あとは先生にどんな引っ掛けがあるかとかを質問しまくりました!- 9月12日
-
オカカ
なるほど!私もアプリダウンロードしてみます✨
- 9月12日
-
あさいさん
頑張ってください(^^)
- 9月12日

なつ君ママ
免許とは運転免許の事ですか?
子育てしながら免許の取得は大変だと
思います…が、その間どなたかに
お子さんの面倒は
みてもらえるのでしょうか?
その教習所は毎日2時間でも
3時間でも入れてもらえるのなら
早めに取得する事は出来るかと
思いますが、混んでいれば1日1時間
その2日後に2時間となったり
すると取得するまで結構な時間を
要することになります。
学科についてですが、本免の方が
簡単な記憶がありました。
ちなみに100点でした笑
-
オカカ
はい( ¨̮ )現在お義母さんに見てもらいながらスピードコースで通っています!
現在、仮免前の勉強中なのですが難しくて難しくて…難しいというかひっかけが😥混乱してしまい、細すぎて覚えきれずにいます…
仮免前でこんな難しいのに、本免は…と思うと心が折れそうで😂
本免のほうが簡単なら少し安心しました!てっきり仮免のほうが簡単なのかと思っていました😩- 9月12日

あまみちゃん
上の子が4ヶ月ぐらいのときに託児所付きの教習所に通って免許取りました!
仮免、本免どちらも変わりませんよ(*^^*)
-
オカカ
そんな小さい時から預けられる所があるんですね!びっくりしました☆
現在、仮免前の勉強中なのですが難しくて難しくて…難しいというかひっかけが😥混乱してしまい、細すぎて覚えきれずにいます…
仮免前でこんな難しいのに、本免は…と思うと心が折れそうで😂
仮免のほうが簡単なのかと思いこんでました!ありがとうございます(>_<)- 9月12日
-
あまみちゃん
託児所を使ったのは数回ぐらいで、ほとんど実母に預けてました!
実技じゃなくて、学科ってことですかね?
試験はほぼ丸暗記して挑みました、
ひっかけ問題はよく読むことですかね。
アドバイスになってなくてすみませんΣ(。>艸<。)- 9月12日
-
オカカ
はい!学科です😱
どちらも1発合格できましたか??- 9月12日
-
あまみちゃん
はい、どちらも1発合格でした😊
効果測定はどんな感じですか??- 9月12日
-
オカカ
凄いですね✨✨
仮免前効果測定は、勉強してすぐに受けたので96点を2回出して合格しました(>_<)
でも何日か経ってまた効果測定したら忘れてて全然だめでした(笑)- 9月12日
オカカ
凄い(>_<)子育て+仕事もなんて!
現在、仮免前の勉強中なのですが難しくて難しくて…難しいというかひっかけが😥混乱してしまい、細すぎて覚えきれずにいます…
仮免前でこんな難しいのに、本免は…と思うと心が折れそうで😂
仮免のほうが難しく感じるようで少し安心しました☆