
コメント

ミク
知り合いは学区の小学校は大きい道路を通り徒歩25分くらいで学区外の近い小学校は徒歩10分くらいかかるらしく、
通学時の安全に不安があると相談して校長先生と話しして学区外に決まりました✨

母娘でキティラー
私は娘の小学校は越境させたかったです。
住んでる市の隣の市の小学校なら決まってる学区の小学校に行くのの半分くらいの時間で登校できるのと、私の実家が近くにあったりもするので。
余程のことがない限りできないんじゃないかと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
実際にできなかったということですか?市役所には相談しましたか?- 6月19日

はな
水戸市のホームページに書いてありましたよ☺️
水戸市 学区外通学 とYahoo検索したら出てきました。
このページの下の方の関連情報というところに、「水戸市立学校における指定学校の変更の要件及び手続に関する要項」というページがあって、学区外通学を認める場合の条件などが詳しく書いてあるので見てみてください。
一応
(1) 地理的な事情
(2) 身体的な事情
(3) 家庭の事情
(4) 教育的な配慮が必要である事情
(5) 前各号に掲げるもののほか,教育長が適当であると認める事情 (小規模特認校の特例)
と書いてありますが、全部読んだ方がいいと思うので…
まずは市役所の学校管理課に電話か直接行って相談してから、必要書類出すって感じだと思います☺️
-
はな
ちなみに、提出書類の中に申し出理由を書く欄があったので、一例としてはこういう理由なら申請できるんだと思います!
でもこれに当てはまらなくても相談は可能だと思います!- 6月19日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
- 6月19日

退会ユーザー
学区外に変更したい理由がそっちの方が近いからだけだと無理でした。
仕事をしてて、学童などに行かずにすむよう学区外方面に祖母の家があるとか理由がないと…
地区によって様々だと思いますが😁💦
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり近いだけではダメですよね💦- 6月21日

みかん
水戸住みですが、越境はしっかりした理由がないと出来ないって聞いたことあります!
私の知り合いも近い方に通わせたかったけどそれだけの理由ではダメだったそうです。
通学班等の問題もあるようですよ!
-
ママリ
ありがとうございます!
隣の学区の自治会に加入すれば大丈夫という話も聞いたことあるのですが、どうなんですかね💦- 6月21日
ママリ
ありがとうございます!
校長先生と相談するんですね!