 
      
      周囲のマイホーム購入が気になり、落ち込んでいます。夫婦共に31歳で、都内に住んでおり、家賃が高いことも悩みです。3年後にマイホームを建てる計画を立てていることが唯一の励みです。気持ちを上げる方法があれば教えてください。
周りがマイホームラッシュで、羨ましすぎて落ち込みます😂
我が家は事情があり、どんなに早くてもあと3年くらいは建てられません。
夫婦共に31歳です🥲
都内住みなので月10万以上家賃払っています。
これをローンに充てられたら、、、とか
コロナ禍で子供を思う存分遊ばせられるマイホームが欲しい😭
と日々悶々としてしまいます🤣
今は、3年間(保証はないけど)ゆっくりマイホーム計画建てられる!!
ということだけ励みにモチベーション上げてます🥲
インスタのお家アカウント見るのが日課です😂
他にも気持ちが上がる考え方あれば教えてください🥲🥲🥲
- maruko(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ままり
3年も経てば
今、周りで建てている方達より
確実にレベルアップしている
家が建てれる気がします☺️💕
 
            ままんま
勢いでやると我が家みたいに後悔します(笑)(笑)賃貸だと傷や汚れもあまり気にならないし、マイホームだとこどもが小さいのに掃除も庭もやらなあかんくて、放置したらえらいことなります(笑)もっと子育て落ち着いてからで全然いいし、むしろ楽だと思いますよー🙆10万の賃貸も辛いかもしれませんが、後悔しながら10万をローン払うより全然いいです。むしろ、今は妄想膨らませたり、土地やマンションを見てみたりして楽しむでいいですよ!!
- 
                                    maruko 確かに、今の狭い賃貸でも掃除大変なのに、マイホームの掃除や管理はもっと大変そうですね💦 
 前向きになります!!
 ありがとうございます!!!- 6月18日
 
 
            らん♪
三年あれば、娘さん達が小学生と4歳ですよね💓勿論家族が増えたとしても、お姉ちゃん達がしっかりしてくるので綺麗に家を使える😍と考えます😆
うちは娘が一歳丁度に住み始めましたが、床は傷出来るし壁紙張り替えたし、気に入って思い切って購入した高い一枚板のダイニングテーブルも食器跡沢山だしで、思い描いていたマイホーム暮らしとはかけ離れましたー🤣🙌
子供もまだ欲しいのである程度成長したらリフォーム考えたいくらいです🤣
じっくり三年考えて、素敵なマイホームを建ててください💓
- 
                                    maruko なるほど😭 
 今は家具も安物ばかりですが、確かにどれもボロボロです😅
 前向きになれるコメントありがとうございます🥺‼️‼️- 6月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私自信が割と早く家を建てました😱
注文なのでそれなりに考えて満足した家だったはずが、、やばり、まわりが段々と家を建て始めて、こうすればよかった、とか色々出てきます😂笑
あとから建てると、そういうのが減るんじゃないですかね!しかも3年間も色々吟味できるなんて。
三年経ってもまだ34歳ですし、あと少なくとも40年くらいは住むと考えると気に入った間取り、アイデアを詰め込んだ家の方が絶対いいと思います!!私からしたら羨ましいですよ😭
- 
                                    maruko 若くして注文住宅かっこいいし、憧れます👏🏻✨ 
 家って流行り廃りがあるから、どんなに完璧にしたつもりでも、住んでいるうちに必ず色々変えたくなるとこ出てきそうですね🤣
 少しでも後悔ないようにじっくり考えます。
 ありがとうございます☺️‼️- 6月18日
 
 
            シロクマ
早けりゃいいってもんでも無いです。
子供がある程度大きくなってからの方が色々考えられます!
うちは子供が産まれてすぐ建てたので想像力が全然なく、色々後悔してます。
もう少し子供が大きくなってから子供の動きとか色々見てから建てたら良かったです‥‥
- 
                                    maruko そうなんですね😵 
 早いほどいいと思っていました🥺💦
 今すごく狭いし音にも気を遣うので、戸建てで子育てってしやすいだろうな~と憧ればかり膨らんでしまいます😂💦
 参考までに、、
 シロクマさんは子供の動きが分かった今はどこをどのようにしたいと思っていらっしゃいますか?
 具体的に教えて頂けたら有難いです🙇♀️💦- 6月18日
 
- 
                                    シロクマ 確かに音は気を遣いますよね~~~! 
 分かります。
 うちはまだ赤ちゃんだったから気付かなかったのですが、
 1階に小さくてもいいので、ファミリークローゼット作れば良かったと後悔してます。
 男共みんな脱ぎ散らかしてイライラします‥‥
 洗濯して全て2階に持っていくのも大変だし、ファミリークローゼットあったらよく使う衣類はそこに一気にしまえるので楽だったかなーって思います( ´ᐞ` )
 後は洗濯物を干すスペースを2階にも干す計画で一応沢山スペース作ったつもりが全然足りませんでした笑
 男の子2人小学生になると全然足りなくて雨の日はどこに干そう‥‥って感じになります(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)- 6月18日
 
- 
                                    maruko なるほどなるほど!!! 
 男共みんな、、、
 に笑ってしまいました😂
 ママさん毎日お疲れ様です😂‼️
 子供が大きくなってから気付く事も沢山ありそうですね🥺💦
 とても参考になりました‼️
 ありがとうございます🙇♀️‼️‼️- 6月18日
 
- 
                                    シロクマ RoomClipオススメです✩ 
 家の収納や色々勉強になります!- 6月18日
 
- 
                                    maruko オススメありがとうございます✨ 
 絶対見ます🤩- 6月18日
 
 
            退会ユーザー
ゆっくりマイホーム計画が建てられるって凄く良いと思います☺️
子供が小さいうちに慌てて建てたり知識なく建てたりするとどうしても後悔する部分て多くなると思いますよ!
たっぷりある時間の中で間取りだけじゃなくて耐震や断熱、各ハウスメーカーの特徴など少しでも多くの知識付けておくだけでいざ建てるぞってなったときの営業さんとの話も対等まではいかないにしても色々とこちらからも提案出来るし満足度の高いお家が建てられると思います!
うちも2年後ぐらいにはと思ってるので時間があれば色々と調べて勉強してます☺️
- 
                                    maruko なるほどなるほど🥺‼️‼️ 
 とても参考になります‼️‼️
 今はインスタ眺めている程度なので😅💦
 因みにはじめてのママリさんはどのようにして調べたり勉強したりしていますか?- 6月18日
 
- 
                                    退会ユーザー うちは土地があるので間取りを何通りか考えたりしてます! 
 あとは鉄骨か木造か、木造でも色んな工法があるので耐震性を重視するならどれが良いのかなど。
 断熱材、外壁もどんな種類があるのかメリットデメリット含めて調べたりしてます☺️
 全て良いもの選べばそれまでなんですが予算があるのでコスパの良いのはどれだろうとか色んなサイトを読み漁ってます(^^;
 
 インスタも見ます!
 素敵なお家が多くて早く建てたい欲が出ます★- 6月18日
 
- 
                                    maruko 土地があるんですね✨ 
 羨ましいです😍
 すごく細かく調べられているのですね!!
 私も参考にサイトを見てみようと思います😣‼️
 
 とても参考になりました!!
 ありがとうございます✨- 6月18日
 
 
            退会ユーザー
今年31歳ですが24歳くらいから周りがマイホームラッシュでした😂
私達は18で結婚したので周りから「子供も2人居るんだからマイホームが良いんさがゃない??」って何度聞いたことか…
旦那と私の決意で一括で買いたいって夢があったので我慢して我慢して29歳でやっと建てられました!
後3年は貯金したり間取り考えたり内見行ったりで充実した家作りに勤しめると思いますよ😆✨
それにmarukoさんが建てる頃は周りは.もう新築ほどの綺麗さはありませんからね🤣笑
- 
                                    maruko 24歳からマイホームラッシュってすごいですね!! 
 18歳で結婚して29歳で一括で購入なんて、カッコよすぎです😭✨✨✨
 お若いうちからご夫婦で頑張られたんですね!!
 尊敬します🥺✨
 我が家も貯金頑張って後悔ないようにしたいです☺️
 ありがとうございます✨- 6月18日
 
 
   
  
maruko
なるほど🥺
流行はどんどん変わりますしね😣
ありがとうございます‼️‼️