![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
武庫東からたち幼稚園についての情報を教えてください。保育園から幼稚園に切り替えを考えており、行事やカリキュラムに魅力を感じつつも、父母の負担が気になっています。通園経験者の意見や延長保育についての情報をお聞きしたいです。
尼崎市の武庫東からたち幼稚園についての情報を何でも結構なので教えていただきたいです。
現在1歳と3歳の子供を保育園に預けてフルタイムの正社員で働いてます。
来年の4月から上の子をそのまま保育園に行くか幼稚園に行くか迷ってます。
幼稚園だと武庫東からたち幼稚園にしようと考えてます。
家から近いというのもありますし、延長保育もあるみたいですし英語や水泳などのカリキュラムがしっかりしているところに惹かれました。
ただ行事とかにも力を入れているということはすごく魅力なのですが、父母に対する負担も大きくなると噂に聞いたので、要領の悪い自分が働きながら出来るのかがすごく不安ですごく迷ってます。。。
現在もしくは過去に武庫東からたち幼稚園(他のからたち幼稚園でも可)に通園されていた方、
からたち幼稚園の良かった点や悪かった点を何でも結構なので教えてほしいです。
また延長保育についても詳しい方がいらっしゃったら教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プレに一時期行っていましたが、園児のお母さん方がホールのようなところに集まって発表会かなにかの衣装作りをされていました。
衣装作りのために園の開放日が決められていてそのときに集まっていそうな雰囲気でした。
衣装作りが大変と聞きますが、最近では以前と比べて作り方が簡単になっていると聞きましたよ👍
カリキュラムがすごくてあれこれお稽古的なのがありそうなイメージでしたが、行かれている方によるとそういうカリキュラムがびっしりとかではなく普段は普通の幼稚園ですよ〜と言っていて逆に驚いたことがあります。
いまはどうなのかわかりませんが、公園で聞いた話では半年ほど前の時点ではコロナ対策として机に衝立のようなものが置かれているとのこと。
向かい合わせだけでなく横にも置かれていて、3方向を囲われてしまうのであまり周りが見えず、工作などの活動をしているときも基本的に1人な感じがするらしくお子さんとしては少しさみしい様子とのことでした。
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
すいません、同じくがっつり共働き(時短ですが、勤務地迄やや距離があるので預かり枠は目一杯かかりそう)で、
家から近い武庫からたちか武庫東からたち幼稚園が気になっています。。
お子さんは結局幼稚園に通われましたか?
延長保育利用している方の情報聞きたいです😭😭
(見学も行ったのですが、やはりがっつり働いているママは少ない?ように言われて不安に思っています。)
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして、、もう一年も前の記事にコメントしてすみません💦
武庫東からたちのプレに入れたいのですが、その後入園されましたでしょうか?
もし雰囲気等わかることがあれば教えていただきたいのですが…🙇- 5月29日
-
はじめてママリ🔰
いま武庫からたちの方に通ってます💦
カリキュラムなどは多少は一緒かな?とは思いますが
武庫東ではありません。
それでもよければ…- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
嬉しいです、お手数ですが教えてください🙇- 5月29日
-
はじめてママリ🔰
具体的にどんな事が知りたいか教えていただけたら…。
武庫からたちの方は、カリキュラムはしっかりしてますが
想像よりのびのびというか
自由にさせてくれる園だと感じました。あまり厳しさはないです。
イベント類は去年までコロナで縮小したものもあったみたいで、私もまだ未知な部分があります。
休日の預かり保育は、
武庫からたちの方は昨年夏より お弁当→給食 にかわりました。- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先日見学にうかがったのですが、その時も説明でお勉強系もあるけど他にもいろいろ取り組んでるってきいてきました!
イベント類で、親が手作りの衣装を作らないといけないなどあるのかなあと…でも未知な部分ですよね💦
休日の預かり保育は、主に働いてる方が預けてるんでしょうか?
お子さんは楽しそうに通われてますか?
からたちに入園してのメリットとデメリットを教えてください。
ママたちの雰囲気も教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️- 5月29日
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
子供は楽しそうにしてます!
(因みに前は武庫東の近くの武庫庄保育園にいました)
ただ、預かり保育は総数的には沢山いますがクラスでは数人レベルで、暫くは行き渋ってました。(14時に一斉にひとまず帰るので、寂しいみたいで…今は仲良しのお決まりメンバーができて、緩和されたみたいです)
手作り衣装に関しては
昨年はコロナで園側が用意してくれた為、私も未知です😅
休日の預かり保育は…
どうなんでしょうか
働いてる人が多いとは思いますが、それ以外もいるとは思います。
因みに私は今、育休中ですが預けてます…😅
あと園児も沢山いるのに、割とどの先生も子供と親の顔名前をちゃんと一致されてるのは好感もてるなーと思ってます。
メリットは
保育園より教育的なことを楽しくしてくれる
人数多いので同じ小学校へ行く子が多い
課外の習い事が沢山ある
デメリットは
共働きだと…の場合になりますが
預かり保育だとお昼寝がない
私立だけあってややお金がかかる
平日の行事がちょこちょこある
カリキュラム多めでやや自由遊びが少ない?
(バス通園でない場合は、揃うまで自由遊びしてますが)
ママは色んな感じの方がいますね。武庫東のママ達、降園後、向かいの武庫庄公園に集っているのをよく見かけるのでリサーチされても良いかもしれません😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすぎましたすみません😭
月一で一歳児クラスに参加しています!在園児の子をみると楽しそうでした☺️✨
預かり保育、預けてもいい雰囲気ならとても助かりますね笑
園によっては働いてないのに預けるのはやめてほしいとか他の保護者が預けないから空気的に預けにくいとかもあるってきいて💦
メリットデメリット、わかりやすくありがとうございます!!
やっぱりそこの公園で遊ぶんですね笑
今度行ってリサーチしてきます!
ありがとうございます!- 7月11日
![むむたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむたん
昔の投稿にコメントすみません。はじめまして。
武庫からたち、武庫東からたち幼稚園にはライブビデオがあると書いているのをどこかでみたのですが、それは本当でしょうか?子供の幼稚園での様子をライブで見れるんですか?教えてくださったら嬉しいです。
はじめてのママリ🔰
プレはコロナ流行直前まで行っていただけなので、コロナ流行で発表会などの方針は変わっているかもしれません💦
お役に立てずすみません💦
はじめてのママリ🔰
詳しくご回答いただきありがとうございます。プレ通われていたんですねー✨✨
噂にはきいてましたがやっぱり衣装作りは大変なんですねー😅不器用なのとフルタイムで働く予定なので少し不安です💦
私もお勉強系の幼稚園で娘についていけるか不安だったので....普段は普通の幼稚園だとしれて安心しましたーありがとうございます😭