
保活始めようと思うのですが、まずは市役所に行って案内をもらってくる…
保活始めようと思うのですが、まずは市役所に行って案内をもらってくるつもりです。
他に何かすることや聞いておくことありますか?🥺
- さやぽん(4歳7ヶ月)

ゆう
見学できる所は見学した方がいいですよ😊

はじめてのママリ🔰
ある程度目処つけて見学ですかね!待機児童の確認と👌
見学で聞きたいことまとめておくといいと思います🙆♀️
あとは、自分が求める条件や環境も考えておくと楽です!
保活始めようと思うのですが、まずは市役所に行って案内をもらってくるつもりです。
他に何かすることや聞いておくことありますか?🥺
ゆう
見学できる所は見学した方がいいですよ😊
はじめてのママリ🔰
ある程度目処つけて見学ですかね!待機児童の確認と👌
見学で聞きたいことまとめておくといいと思います🙆♀️
あとは、自分が求める条件や環境も考えておくと楽です!
「保活始め」に関する質問
小さいお子さん居て専業主婦の皆さん! いつから働きますか? 働く予定はありますか? 私は今7ヶ月の子がいるのですが働くか悩み中です。 働いてないことに引け目を感じるけど、新しい仕事を覚えながらの育児大変そうで…
船橋市での保活について この夏に生まれ、2026年4月入園で保活始めようと思ってます。 全く動き出してないのですが、まずは市役所に行くのが正解でしょうか? これ聞いておいたほうが良いよーという項目知りたいです! ま…
現在2歳9ヶ月で、12月に3歳になる息子がいます! 1年前ほどに保育園申請したのですが 全落ちしてしまい、そろそろまた保活始めたいのですが 今から応募しても受からないでしょうか? 幼稚園まで待ったほうがいいですか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント