
コメント

ままり
うちの上の子は1歳半はけっこうしゃべってました
親戚の子は3歳でも何言ってるかよくわかりません(笑)
個人差めちゃくちゃありますよね

ぷく
言葉の差はホントびっくりするくらい大きいです!!
息子もゆっくりでら2語分なんてまだまだです(笑)
それに、男の子より女の子の方が速いとも昔から言いますし!3歳までは差が出るのであまり気にしない方がいいですよ!
-
22
2歳でもまだ2語分話さない子も、結構いらっしゃいますか??
小学生になっても女の子の方がませてますもんね!あんまり気にしずやっていきます☺️- 6月17日
-
ぷく
男の子だと結構多いと思います!ママリでも相談してるママさん見ます!
兄妹や入園してるかによって耳にする刺激も変わってきますし!
話が上手いと言うか、「こんな言葉知ってるの?」って子女の子のが多く感じます( ̄▽ ̄;)- 6月17日
-
22
3歳で幼稚園入学予定なので、それまでは私たちがたくさん話しかけて頑張って刺激していかなきゃですね🥲息子と2人の時はずっと私が1人で話してるので、早く会話できるようなならないかなーて思っちゃいます😂
公園でも小学生くらいの女の子同士の会話聞いていると、ザ女の子の会話って感じで懐かしく思います😂- 6月17日
-
ぷく
感じてる・感じた事を言葉にして聞かせてあげないとですねヽ(´∀`)ノ
支援センターや従兄弟(知り合いとか)でも刺激はあります!
息子も来年プレ保育スタートなので、そこで刺激になって少しづつ会話出来るようになったら嬉しいなと思ってます!
健診でも大人の言葉理解出来てるから様子見と言われてます!
女子会ですよね(笑)
もう付いていけないです!!- 6月17日

ママリ
女の子って早いですよね🙄
うちの子も二語分出てます。
男の子ママは「2歳なのにぜんぜん言葉でない」と悩んでる人よくいます💦
-
22
早く話してくれると、検診も少し安心して受けられますよね😲1歳半検診が2ヶ月遅れてるんですが、遅れてるのに引っ掛かったらやだなー、て今から考えちゃってます🥲笑
- 6月17日
-
ママリ
1歳半検診は普段ペラペラな子でも緊張して喋らない事が多いらしく、医者もそんなに気にしないそうです👍🏻
ウチの子も一言も発さず泣き叫んでました笑- 6月17日
-
22
と言うことは、目がきちんと合ったり、あまりお医者さんが気になることがなければ大丈夫ってことですかね😆
人見知りしますよね🥲- 6月17日
-
ママリ
そうです!普段できてればオッケー!
ウチの子歩行テストで歩きませんでしたが、看護師さんが「さっき待合室からここまで歩いてました!」って証言でオッケーでした笑- 6月17日
-
22
案外緩い感じなんですね😆少し安心しました☺️
- 6月17日

退会ユーザー
1歳8ヶ月では○語文ではなく、文章で会話始めたので
1歳半で二語文ならゴロゴロいるとは思います☺️
でも、個人差出る時期なので気にしなくていいと思います。
-
22
他のお子さんと関わる機会がほとんどないのでびっくりしました!!
集団検診に少しびびってます😂- 6月17日

はじめてのママリ
うちと1歳半で「お父さんがお茶こぼした!ドーンって!」ってお茶こぼした事私に教えてくれてました😂
-
22
すごすぎません😳😳2語分とかじゃなくて普通に文章話せていたんですね😳
はじめに言葉を話したのは、いつだったんですか??- 6月17日

タロリ
娘1歳半には会話出来るくらい喋ってました😂
1歳10ヶ月にはもうスラスラ
文章で喋ってましたが
息子は未だに全然何言ってるか分からないんで
同じ腹から産まれてるのに
ホントに個人差すごいですね😂❤️❤️
-
22
会話できたら、普段の生活がもっと楽しいだろうなーて、思います🤤
兄弟でも個人差結構ありますね😳やっぱ男女の差なんですかねー😵💫😵💫- 6月17日

退会ユーザー
うちの娘も早かったです。
反対に息子は遅いですね…。
男の子の方がゆっくりめですね😅💦
-
22
みなさん、女の子がやっぱり早いんですね😳結構差がありますか??
- 6月17日

ひーちゃんママ(26)
女の子はかなり早いですよー💦
娘はその頃キラキラ星フルで歌っていますが、息子まだ何も話しません😅
-
22
歌覚えて一曲歌っちゃう子もいらっしゃるんですね😵💫😵💫
男女の差には驚きです!!🥲- 6月17日

ママリ🔰
うるさいくらいにずーっと
喋ってました(笑)
-
22
ずっと話しかけてくる感じなんですか?どんな感じか全然想像つきません😂
- 6月17日
-
ママリ🔰
1人でずーっと歌ったり
話かけてきたり
ごっこ遊びしたりです😇- 6月17日

a
うちは男の子ですが1歳半すぎには簡単な2語文でてました😌
今は普通に会話してます😂

ママリ
え、みんなすごい🤣
二語文ゴロゴロは流石にいいすぎでは…?と思うんですが、ゴロゴロいるんですかね?😳
娘の周りにはあまりいないのですが😅
うちの子たくさん単語はでてますが、
ち(いちご)
ばぁ(バナナ)
レベルで、ほぼ1、2文字で表してきます。
ただ、会話?の流れやジェスチャーでこちらも理解できるし、娘も私の言ってることは理解できるので、ちゃんと話せなくても意思疎通はだいたいできてます😂
だから、しゃべらないのかなー😅
地味に女の子早いは女の子ママからするとプレッシャーです🤣(実際そう変わらないとも聞きますけどね)

はじめてのママリ🔰
1歳半って個人差めちゃくちゃ大きいですよね!!
息子は単語は出てますが、周りの子はもう歌が歌える、とか会話できる、とかよく耳にします😳♡
実際に公園で会った1歳半の女の子がうちの息子のこと指差して、「あ!ママ!あそこに赤ちゃんいるね〜」みたいなこと言ってておったまげました😂😂
同じ月齢なのに会話のできる子と、赤ちゃんって言われる息子の差に驚きました😂
22
上のお子さんは早かったんですね😳私も早く息子とおしゃべりしたいです🥲
個人すごいですね😵💫