![ロッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉弟や兄妹で男女どちらもピアノ習っていたり経験や現在お子さんがって…
姉弟や兄妹で男女どちらもピアノ習っていたり経験や現在お子さんがって方はピアノどこに置いてますか🤔?
一軒家なのですが娘か息子の部屋どちらかに置くのかそれともリビングに置くのか悩んでます。
私としては自分だけ習っていた時はの自分の部屋にピアノ置いていたのでいいのですが
子供にはできれば姉弟で習わせようと思ってるのでどっちかの部屋はなんか違う気がするので私はリビングに置こうと思ってたのですが旦那は上のがいいんじゃない?
特に理由は無いけどとの事。
購入するピアノは木の電子ピアノを置こうと思うので正直模様替えで簡単に1人で1階、2階に変えるとかできないと思うのですが旦那は結果俺にはどこに置くかは決めるという感じでは無いし任せますってな感じで😑
もう考えてるようにリビングでいいと思うの後押しが欲しいです!
リビングよくない理由やリビングでもこういう所は置いちゃダメがあれば教えてほしいです!
- ロッタ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は兄弟みんなで習っていましたが、リビングに置いてありました!
大きくなってからは自分の部屋にありましたが、小さい頃は練習を親に見てもらったりしたので、リビングにあるほうがお母さんは楽なのかなーと思います☺️
私は、言われないと練習しないタイプだったので余計に🤣笑
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
リビングでいいと思いますよ!
私自身、ピアノ習っていましたが、私だけでしたがリビングに置いてました。
でも弟には練習の音がうるさいと言われたりしましたが、アップライトピアノでしたが、サイレント機能つけてヘッドホンで練習していました!
電子ピアノでもヘッドホン使えるし、そういった点では問題ないと思います。
あと、共有しやすいですよね!
親としても練習しているのを用事をしながら様子見れるので😊
-
ロッタ
コメントありがとうございます!
やっぱりリビングは変じゃないですよね!
ありがとうございます😳‼- 6月18日
ロッタ
コメントありがとうございます!
やっぱりリビングで練習良さそうですね😳‼
ありがとうございます!