
子供との準備で忙しいママが、自分の身なりを整える時間がない悩みです。他の綺麗なママ達はどうやって準備しているのか気になっています。
毎日お散歩したり児童館などに子供を連れて行ってるママは凄いなーと思います。
子供の準備で精一杯で、自分の準備何も出来ません。
でもさすがに部屋着から着替えなきゃいけないし、日焼け止めくらい塗りたいし、、、ってなるけど、全然準備させて貰えません😅
綺麗なママ達は一体どうやって準備してるの?
元が綺麗だから何もしなくても綺麗なの?
私は着の身着のままで外に出たら、本当にボロボロのおばさんみたくなっちゃうんですが・・・。
さずがに多少の身なり整えたいけど、子供が準備時間待っててくれないのが辛すぎます😢
皆さんどうやって自分の準備してますか?
私は着替え、日焼け止め&パウダーしてマスク、髪の毛梳く・・・という10分くらいでいいのに全然させて貰えず困ってます😭
- ママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
させてくれない、というのは泣いちゃうということですか??

ままり
相手にしてたら準備できないのでその間だけは無視してます!(笑)
はいはいまっててねーお母さんも準備するからねーズボン履かせてよー!って言うだけ言いながら、私も帽子被るし日焼け止め塗るくらいなので泣いても何しても速攻終わらせます!
上の方と同じくで、よし行こうおまたせ!って言えばニコニコなので毎日この方法です😂
ママリ🔰
泣きはしないですが、怒ります💧
怒って手を繋がれて、遊んでアピールされるので「ママお散歩前にちょっとだけ準備させてね」と伝えるんですが「めっめ!」と否定されます😓
同じやり取りを何回も繰り返してるうちにぐずり出して手が付けられなくなるので、いつもお散歩行くのが遅くなって自己嫌悪に陥る毎日です・・・😞😞
ママリ
うちの子もめっちゃ怒ります😂わたしが天パでアイロンしないと外出られないくらいの状態なので、アイロンは熱いから危ないし完全に部屋に閉じ込めてわたしは洗面所で準備してます。
もう、準備が終わるまでずっと閉じ込めてます😂
可哀想ですが、病院など時間が決まってる予定の時も付き合ってるわけにいかないのでほっときます(笑)
泣いても怒っても開けず、洗面所で全ての用意を10分で済ませます。開けた時には涙まみれの息子に罪悪感もありますが、そのあとすぐベビーカー乗せてお散歩行けば機嫌治るし待ってれば散歩行けるってだんだん分かってきてるみたいです!
可哀想かもしれませんが、とにかくシカトするしかないと思います😢