

Lee
来年の復帰までの10ヶ月間のうちに79時間59分なら働いていいってことでしょうか?
補足の仕方が分からずここに書きました.

はじめてのママリ🔰
上のは育児休業給付金と併給する場合だと思うので、無給であれば、会社が副業認めてるのであれば何時間でも大丈夫だと思いますよ✨
-
Lee
そうなんですね!ありがとうございます!!
- 6月17日

koto.0416
副業私してますよ〜🥰
ママさんが多く参加しているものです✨
-
Lee
育休手当もらわんとですか??
- 6月17日
-
koto.0416
貰います!!
- 6月17日
-
Lee
あたしの場合貰わないんですよね。っていうか貰えないんです。出社日数が1日足りずで……
貰わないで、副業してるひとは
どれぐらいなら稼いでいいのだろうと。
子供もまだ保育園入れてないので💦- 6月17日
-
koto.0416
1日足りなかったのですね😖💦
貰わないで副業している人はあまり上限きにしてないかもです😢
旦那さんの扶養ですか??😌💕- 6月17日
-
Lee
上限ないんですね!
いいえ!扶養外です!
けど、育休なんで扶養内に入ってるはずです- 6月17日
-
koto.0416
ないと思います!!
どんな副業探されているのですか??😌💕- 6月17日
-
Lee
なるほど!
月に35万はいるんで
貯金削って来年の4月までこのせいかつってなると
最低25位は必要なんですよね。
主人もいつ病気治るか分からないし……- 6月17日
-
koto.0416
25なのですね😖💦
25以下でよかったら私のもの紹介できるのですけどね😭- 6月19日
-
Lee
今は権利収入があるのでそこでまず一つ生計を立ててます。笑
せどりとかですか?- 6月20日
-
koto.0416
返信遅くなりました😭
せどりとかではないです✨
私がしているのも権利収入になるのでぜひ!!- 6月28日
-
Lee
同じかもしれないですね😋
- 6月28日
コメント