※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ALAN
その他の疑問

昼間はミルク、夜は母乳をあげているかたいますか?昼間はオッパイはった…

昼間はミルク、夜は母乳をあげているかたいますか?
昼間はオッパイはったりしたらどうしてますか?
今後仕事をしていきたいので、昼間はミルクにしたいのですが、夜だけうまいこと母乳あげれる方法ないですか?

コメント

さこち

普段は母乳がで、保育園だけミルクです。
昼休みに搾乳をと思い、搾乳器を職場に持って行ってました。
でも私は、昼間にほとんど張らず搾乳してません。
保育園お迎えに行って、帰宅するとちょうど良い感じに張ってます。

  • ALAN

    ALAN

    何カ月くらいからしてますか?

    • 9月12日
  • さこち

    さこち

    4ヶ月からです。
    母乳に関しては人それぞれなので、保健センターで母乳外来とか受けると良いかもです(*^^*)
    搾乳しなくて乳腺炎になっても大変ですからね💦

    • 9月12日
かな♡

夜中起きた時だけ母乳あげてます!
もうおっぱい張らないです😂
もし張ったら絞ります!
夜帰ってきたら母乳あげたらどうですか?

  • ALAN

    ALAN

    母乳でなくなるってことはないですか?

    • 9月12日
  • かな♡

    かな♡


    授乳の回数が少なくなれば
    母乳が出るのも少なくります💦😌

    • 9月12日
  • ALAN

    ALAN

    ですよね😲

    • 9月12日
のこ

日中は園でミルク、夜は母乳ですよ٩(*´︶`*)۶♥
朝7時に授乳して保育園にあずけ、次の授乳は18時頃です!
最初は短時間の慣らし保育で、1回授乳しないだけで痛いくらいパンパンだったんですけど、徐々に伸ばしていったら今はほとんど張りません(笑)
仕事中に大量に水分とったときは少し張ったりはしますけど、全然問題ないくらいです♪

  • ALAN

    ALAN

    それは、何カ月ごろからしてますか?
    夜だけ母乳にしたら、でなくなることは、ないんですか?

    • 9月12日
  • のこ

    のこ

    4ヶ月(7月1日)から保育園通い始めたので、2ヶ月たってます٩(*´︶`*)۶
    日中あげてないので、確実に生産量は減ってるかと思います(><)
    でも、1番上の方と同じで帰宅して授乳する時にいい感じに張ってますし、その時はシャワーのように出てます♪
    ただ、保育園を休みの日の日中は足りてない感じは最近しますノ)゚Д゚(ヽ
    なので休みの日は瀕回授乳です(><)

    • 9月12日