※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rururu(∂ω∂)
子育て・グッズ

生後24日の息子が寝てくれなーい´›﹏‹`

生後24日の息子が
寝てくれなーい´›﹏‹`

コメント

ShSn

そんな日もありますよ🙌

  • rururu(∂ω∂)

    rururu(∂ω∂)

    いつもは寝てくれてる時間なので
    戸惑ってます(><)

    • 9月12日
うさぎ

スーパーの袋とかのカシャカシャ音でトントンするのはどーですかね?
うちも今日は中々寝なくて、2時間かかってやっと寝かせました(笑)

  • rururu(∂ω∂)

    rururu(∂ω∂)

    今日はなんかあるんですかね笑
    袋のカシャカシャですか( ºΔº )
    やったことないので試してみます♡
    ありがとうございます(ˊᵕˋ)

    • 9月12日
  • うさぎ

    うさぎ

    うちは今日初めてばぁばに日中預けたので、それが原因かなーと思ってます(笑)
    良い子で待っててくれたのでその反動かな(。-∀-)

    カシャカシャ音が好きな子だと良いですけど😅少しでも早く眠ってくれることを願ってます(✿。◡ ◡。)

    • 9月12日
ぽにょぽっぽ

いやいや、その月齢なら当たり前のことです。(^^)
まだ朝と夜の区別がつくのは3ヶ月か4ヶ月くらいなのでそれまでは諦めてください^_^

うちの子はちなみに23時くらいから朝6時半くらいまでほとんど寝ませんでした(^^)

寝れるときに寝てくださいね!

  • rururu(∂ω∂)

    rururu(∂ω∂)

    そぅですよね(´△`)
    3ヵ月4ヵ月までは
    覚悟して頑張ります(*・ᴗ・*)

    夜と昼が逆転してたのかな(´ºωº`)

    ありがとうございます!

    • 9月12日
  • ぽにょぽっぽ

    ぽにょぽっぽ

    お腹にいるとき夜胎動がやばかったですからね^_^笑

    あっという間に4ヶ月二なっちゃいますから♡

    • 9月12日
  • rururu(∂ω∂)

    rururu(∂ω∂)

    産まれても起きる時間は
    一緒にだったんですね( *˙0˙*)

    今の時間大切にします(*´˘`*)

    • 9月12日
Mami999

新生児期、寝ない事もありますよね。ウチは腕まくらをするとよく寝ました

  • rururu(∂ω∂)

    rururu(∂ω∂)

    ママの腕安心するんですかね(^ν^)
    ちょっとやってみます( *¯ ꒳¯*)

    • 9月12日
ちるちる✩︎⡱

うちも夜中、寝ないときまだまだあります。夜中ギャー!と泣かれたら、お腹や胸の上でカンガルーケアするときみたいに寝かせて、背中トントンして寝かせてます。

  • rururu(∂ω∂)

    rururu(∂ω∂)

    カンガルーケアですか(゚ロ゚)
    まだ寝てくれそうにないので
    試してみます♡
    ありがとうございます!

    • 9月12日