![🐰(𝟸𝟽)🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠していないときの血糖は参考にならないです💦😫リスクある方が妊娠すると、妊娠中は血糖あがりやすいからひっかかります💦
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
初期だと、血液検査での血糖ですかねー?
再検査でクリアする方もいますし、まだ分かりませんが、妊娠して無い時に何ともなくても、妊娠していきなり糖尿病になるのが妊娠糖尿病なので、昨年までの血糖は関係ないかな?と思います💦
ただ、私も中期になりましたか、しっかり血糖コントロールさえしてれば、赤ちゃんも問題なく産まれてくるので、大丈夫ですよ☺️
でも、妊娠糖尿病にはならないに越したことはないので、再検査でクリアできる事を祈ってます😊
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
なるほど…再検査で問題なしを願います😂
血糖コントロールとは、どんなことをされてたんですか?🥺
ありがとうございます🙇🏻♂️- 6月16日
-
おブス😁
私は、紹介された糖尿病内科に行って、食事指導と引っかかったのが2時間後だけだったのでたまに2時間後の血糖だけ測ってました!
何食べたら血糖は上がるとか分かってくるので、しょっちゅうは測らなかったです😅- 6月16日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
なるほど、、、再検査引っかからなくても食事には気をつけていこうと思います(*_*)- 6月16日
-
おブス😁
初期の血液検査で引っかかるって事は、中期や後期で引っかかる可能性もあるので、気を付けるに越したことはないと思います☺️
私も、食事でコントロールするようになって、出産までに増えた体重は約6キロ、入院中も毎食完食&夜食も完食してましたが、産後3週間で妊娠前の体重に戻りました😊
なので、軽く、ストレスにならないように食事管理するのはお勧めです!!- 6月16日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
ですよね!😂気をつけるきっかけをくれたと思って、管理していこうと思います🥲
最初に、体重は+9キロ~12キロ目安にね〜って言われてたのでちょっと気を抜いてて食べづわりもあったので お米食べすぎちゃいました😂w- 6月16日
![もやし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやし
私も1人めと今回引っかかりました😂
1人目の時は日々普通にご飯を食べて検査の日は朝ご飯抜きで行って引っかかったので、再検査までの間白ごはん半分とか抜きにしたら再検査クリア!
今回は、つわりでおにぎりしか食べられない中での検査で朝を抜くことができずにおにぎり食べてすぐの検査だったので引っかかり、次の検査まで1ヶ月あったので夜ご飯だけご飯抜きにして当日も朝抜きしたら、あっさりクリアしました☺︎
次、糖負荷検査だからご飯抜いてきてねーとか言われませんでしたか?
白いご飯抜くだけで意外にクリアできますよ\(^o^)/
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
ご飯抜きでクリア出来るんですね!😳
絶食は言われてたので、前日の晩御飯以降何も食べずお水のみで翌日 検査したのですが…😂
明日、再検査予約したので 今日の夜は 気をつけてみます!🥲
ありがとうございます!- 6月16日
🐰(𝟸𝟽)🍓
そうなんですね😅
予備軍だった可能性があるということですね😵💫
旦那からは前日にハッピーターンを食べたからだと言われました。笑っ
再検査、挑んできます!
ありがとうございます😂