![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未就学児が1人で留守番、通報するとバレるが、虐待かどうか悩んでいます。どうすべきでしょうか?
放置児、虐待、通報したら我が家がしたと確実にバレるがした方がいい?
未就学児が18:00過ぎても1人で留守番しており、1人でウロウロ遊んでいます、庭や前の道など、遠くへは行かないようですが…
皆さんなら自分が通報したとバレるけど…どうしますか?それとも虐待とはならない?
- はじめてのママリ🔰
![ちゅちゅさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅちゅさん
私だったら、たとえ自分が情報提供をしたとバレてもします!
未就学児ということで、具体的な年齢はわかりませんが、まだひとりで留守番できるとは思えませんので、状況について、自治体や児相に情報提供してはいかがでしょうか?
![pukky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pukky
虐待とは限らないかもしれないけど、私は通報と言うか児童相談所に相談しますね。
可哀想だからどんな状況なのか調べてあげて子供を守ってあげてくださいと言いますね。
以前うちのマンションでベランダから【ママ〜開けて〜ママ〜】と泣いている子の声が聞こえてきて、それが20分くらいずーっとで…
いてもたってもいられなくなり、ベランダから【虐待ですかー??もう夜遅いんで迷惑なんですけどー?】って叫びました。
すると静かになりました。
私のような行動はあまりオススメできませんので、児童相談所がいいと思います。
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
冬とかだと正直やばいかなです。
いま時期も明るいとはいえたまに変な方いらっしゃる
私なら役所のついでとか保健師さんにいうかもです
![uri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uri
相談、通報した事があります。
児相や役所は結局強制力がないので
「相談」では動きません。
「通報」してください。と児相からとはっきり言われたので
通報しました。
後日、母親が誰が通報したんだ!と騒いでましたが、知らないフリしてしれーっとしてました。
近所で子供達を心配してたのはうちだけじゃないはずなので、いずれ誰かが通報しただろうと思うし。
コメント