
産後すぐに義理実家に行くべきか悩んでいます。旦那は行きたがりますが、私は行きたくありません。孫に会わせないのは意地悪でしょうか。
産後すぐ(退院後すぐ)義理実家へいきましたか?
私の実家は県外なので今回は里帰りしません。
義理実家は車で20分の所にあります。
旦那はお義母さんが喜ぶからとつれていきたがります。生き甲斐を与えてくれと言われました…。
正直いきたくありません。
せめて1ヶ月はそっとしておいてほしいなーとおもいます。孫に会わせないなんて意地悪ですかね?
義理実家のみなさんは嫌いではないけど、そこまで親しくはありません。また、小型犬が2匹いて、常に吠えるし、その辺でうんちもします。何よりそのままの手で触られるのが嫌です。(愛犬家の皆さんすみません)
会いたくないと言えばきっと旦那は機嫌が悪くなると思います。我慢して義理実家にいくか、
正直な気持ちをつたえて、旦那のイライラ態度を我慢するか…どちらも我慢です(笑)
- たけきのこ(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あくるの
お義母さんが家に来るのは駄目なんですか?
産褥期は寝たきりじゃないと駄目っていうくらいなのに片道20分の距離車に乗って見せに行く必要はないと思います😓

ママリ
犬のうんちのことを理由に伝えても旦那さんイライラされますかね?💦
正直その状況なら1ヶ月くらい行かなくても、、って思います😵💫
それか1時間くらい滞在してすぐ帰るかですね😂
-
たけきのこ
犬も嫌いではないけど、私は飼ったこと無いし、やはり心配です…1ヶ月は自宅で過ごしたい…と言うべきですよね…
- 6月16日

★☆
私は下の子の時コロナで面会禁止だったので実家に帰る前に寄りました😅
私も上の子待ってるのに何故義実家に行かなきゃいけないんだろうって嫌でしたが、我慢して行きました😭(色々あって義両親は好きでないし孫に会う資格もないと私は思ってます)
-
たけきのこ
そうですよね、コロナで面会禁止なのに退院後すぐ他人に会うとかちょっと…ってなりますよね。みんな接客業だし心配です。
- 6月16日

はるまま
産後しばらくママはズタボロなのに旦那様...😭
義母さんご自身が会いたいとおっしゃっているならご本人に、旦那様が憶測でおっしゃっているなら旦那様に正直なお気持ちを告げられたら良いと思います。一生会えない訳でもないですしわざわざ産後すぐ会いに行かなくても、たけきのこさんがしたいようにされるのが一番ですよ!
-
たけきのこ
義母はそこまで図々しくはないと思うので、旦那が勝手に言ってるだけかもしれないです。新生児は一瞬だから見せたい気持ちは分かるんですけどね😞正直にいわないとかえってストレスですよね
- 6月16日

はじめてのママリ🔰
家に行くのも来てもらうのもいやですね😅犬の毛が義母さんの服についている可能性を考えると、抱っこも絶対にして欲しくないです😅犬や猫など飼ったことないので偏見しかないですごめんなさい😢
-
たけきのこ
同じくです。飼ったこと無いから偏見だけど、臭いも気になります😂それでもまだ、自宅によんだ方が気が楽かもしれませんね…触る前に手洗いアルコールはして欲しいな…言えないけどw
- 6月16日

初めてのママリ🔰
退院日に義母や義妹と病院の駐車場で会いました。
義父はその時にはおらず、
ケーキを届けるからということで
自宅の駐車場で数分会いました。
うちも車で30分の距離です。
その一瞬会わせただけで
次はお宮参りでした。
行くのも自宅に招くのも面倒なので、
駐車場の数分で私は良かったです😂
-
たけきのこ
そのくらいで十分ですよね!わざわざいくなんて…っておもいます😞お宮参りは一緒にいくのいいですね!
- 6月16日

ママリ
うちの旦那と似てます‥
わたしの体調より、義母を喜ばせたいの思考です
生き甲斐を与えてくれた的なことも言われて、重く産後から苦手になりました💦
絶対行きたくないです😭😭
ちなみに退院当日は会わなかったですが‥次の日きましたしかも長時間‥その後も週一できててノイローゼみたいになりました🥲🥲
-
たけきのこ
あー同じですね!義母を喜ばせたいって旦那の気持ちは分からなくはないけど…生んだのは私だよ😞疲れてるのよーって感じですよね。
自宅に来てくれる方が気が楽なきもしますが、頻繁に来られるのは嫌ですね…狭いし😂- 6月16日

さら
私も退院後10分くらいだけ義実家に寄って実家に帰りました!
ママリで質問したら、それなら新生児期のすぐ顔や表情が変わる時期は一瞬なので、寄ります!という意見が多かったです😫
その少しだけで色々解決するなら、諦めました!笑
-
たけきのこ
そうなんですね~たしかに少しだけだよって感じで、床に寝かせたりしないなら、いいかもしれませんね…それで円満になるならOKですね
- 6月16日
-
さら
自宅に来られる方が、掃除も大変だし、帰ってくださいって言えないし…笑
行くなら、じゃあそろそろって言えるので✨笑
あとは写真か動画を送ったらOKかなと思っています!!😫- 6月16日
-
たけきのこ
あーなるほど、たしかに…旦那が掃除してくれるとはおもえないし、呼ぶのも大変かも…
問題なのは、じゃあそろそろって言えないタイプの人間です😂←- 6月16日
-
さら
もうそろそろ…は旦那の役目です‼笑
義両親も、本当はまだ見たいだろうに、無理しないようにと同じく言ってくれたので救いです!
予め、ちょっと顔だすくらいと連絡もしてもらいましたよ😥笑
現に、2週間経ってもまだ痛い私の体調も良くないので、それを旦那にめちゃくちゃ伝えてました🙄笑- 6月16日

はじめてのママリ🔰
うちは旦那の実家に里帰りしました!義母に赤ちゃん任せて、母乳以外は私はずっと寝てましたw
体調悪いって言っても納得しないなら割とDV気質かなと思います😅
-
たけきのこ
すごい!そんな関係になれたら一番いいですよね、きっと私の性格に問題アリなんだなー😂なかなか心を開けません💔- 6月16日
たけきのこ
ですよね。まだ家に来てもらった方がいいかもですね…すぐ帰ってくれそうだし…。