コメント
はじめてのママリ🔰
気になることであれば相談は可能だと思いますよ☺︎
納得されてから保育料を支払った方が私はスッキリするのでそうします!!
市役所に保育園の別件で行きましたが、相談だけでも対応してくれましたよ!
はじめてのママリ🔰
気になることであれば相談は可能だと思いますよ☺︎
納得されてから保育料を支払った方が私はスッキリするのでそうします!!
市役所に保育園の別件で行きましたが、相談だけでも対応してくれましたよ!
「保育料」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
なんか、年収が同じくらいの世帯でも保育料に差があると聞いたので、
今通わせている認可外と値段が変わらなければいいのですが、
安くなれば来年度から転園しようかなーと思ったり🥺
預かり保育のある幼稚園も3歳迎えてすぐ無償化だし、どうしようかと迷っていました😂