
コメント

もーこママ
私も同じように太ってしまいお医者様からこれ以上太らないよう言われてからキャベツの千切りをお米の代わりにしてご飯と食べたりお腹が空く前に水をひたすらに飲み続けお腹が減らないようにしてましたっ!

もーこママ
ご飯とではなくおかずとですね(∩∀`*)

奏
もう仕方ないですよ!
私も初期に少し食べつわりがありました!
マックの商品、甘いものにめちゃくちゃハマってました!(笑)
でも食べつわりって体重管理において相性最悪なので、食べつわりの妊婦さんで体重管理出来てたらかなり優秀だと思います( ´△`)
これから増やさなければ問題ないですよ!
お医者さんからきつく言われても内心かるーく(笑)流すくらい図太くいましょう!
ってそんなことおもってるの私だけですよね(;つД`)
-
奏
追記です。
私は基本夕飯を19時までに食べるようにしていたので、好きなもの食べても体重の増減はあまりないです。
あとは夕飯前にお風呂に入ってばた足したりして沢山汗をかきました。
汗腺を鍛えると、浮腫がなくなります。だいたい一回の入浴で500~700g減ります。
飲み物は基本水とお茶。
私はトイレが近くなってもいいからドンドン水を飲むようにしてます。夜お風呂で汗だしするのでドンドン飲みます。
その方が血の巡りがよくなって疲れにくくなります。
最終手段は…
病院で処方してもらった便秘薬で定期的に便を出す。多ければ3キロほど落ちるそうです。(これはやったことないのでお勧めしないです)- 9月11日
-
さやか
返信ありがとうございます❤️具体的な方法教えて下さり大変参考になります!
私は外食が多くて、普段から食べる量多い方なんですがさらに増して…19時以降は基本食べないとか徹底されてたんですね。すごい!ほんと、明日から気をつけて過ごすことにします!- 9月11日

さえ3
私も一人目も二人目も食べづわりでした(^^;;
15週で+7キロはハイペースですね💦私は一人目トータルで14,5キロ増でしたが、尿や血液検査で引っかかったことはなく先生にも体重のとこで中長期されたことはありませんでしたよ^^;
今妊娠している状態では、まず痩せる必要はないと思います。逆に赤ちゃんに良くないはずなので、今の体重をキープするように考えた方が良いのかなーと☆
そして、菓子パンは特に太ります。私は止められませんでしたが、妊婦学級では菓子パンは見るな買うな食べるな…と習いました😂
-
さえ3
あっ、
中長期→注意
の間違えです(>_<)- 9月11日
-
さやか
返信ありがとうございます✨
痩せるのではなく、今をキープするように考える…って救われる気がします😌体重計に乗るのがこわくて実は2週間くらい測ってなくて、今朝測ったらあまりに衝撃で…外食が多いので控えていこうと思います!- 9月11日

えりー
上の子のときは食べづわりが酷くて最終的に12kg太りました笑
2人目も食べづわりのようで麺類が異様に食べたくて仕方ありません。笑
おかげさまで初期なのに安定期のようのお腹になりました、最悪です笑
上の子のときは医者に食べたもの書いてこい!といわれ強制的にレコーディングダイエットでなんとか最後は増やさず済みました(^^;;
今回もレコーディングダイエットにしようと思ってますが、麺類以外はまったく食べたくないし、食べたくないもの食べたら吐き気が止まらないしでもうお手上げです😂
食べづわりであればレコーディングダイエットが効果的だと思いますが、いま現在食べづわりでまったく出来てないわたしがいうと説得力0ですね😭
-
さやか
返信ありがとうございます✨
レコーディングって良さそうですね!
1人目妊娠されてた時はレコーディングが効果的だったんですね!私も麺類かなり食べてます💦外食も割と多いのですが、特に中華料理やたら食べてるかもしれません…もう、太るわけですよね💨
今現在えりーさんも辛い時期ですね😢麺以外食べると吐き気って大変…💨早くこの時期を抜け出せるといいですね😭- 9月11日
さやか
そうなんですね!!私も明日からキャベツの千切りと食前のお水でお腹を満たすようにしてみます!具体的な方法ありがとうございます❤️大変参考になりました✨