
上の子の幼稚園について、幼稚園に入れることに前向きな気持ちがなくなりました。みなさんは、幼稚園に行かせますか、それとも下の子がある程度の月齢になるまで待ちますか?
上の子の幼稚園について。
妊娠中は、上の子がつまらない思いしないように、
下の子のお世話でバタバタするのが見えてたのと、
お友達作って楽しい毎日送って欲しいと思い
幼稚園に入れることを決めました。
ただ、生まれてから一緒に生活してみると
なんとなく毎日普通に送れてます、が、
もちろん上の子はつまらないなど言いますし
どこへも連れてってあげれませんし。
主人が休みの日は遊んでもらえていますし
お義母さんたちが近くに住んでいるので
上の子あそんでもらったりはできます。
来月から登園なので、そのころまだ下は2ヶ月
幼稚園で色んなウイルスもらってきたとき
下の子に移ってしまい、重篤なことになるんでは?
とか、考えてしまいました。
今はまだ賃貸でリビングと寝室しかありません。
幼稚園に入れることに、前向きな気持ちが
あまりなくなってしまいました。
主人伝えると、本人のために幼稚園はいいんじゃない?
お友達とも遊べるし、色んな経験できると。
確かにそうかもしれません。
下の子のお世話ばかりできちんと相手してあげられていませんし。
みなさんなら、幼稚園いかせますか?
それとも下の子がある程度の月齢になるまで待ちますか?
- ぴーち(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みき
うちは年少から幼稚園なので下が産まれたら上の子は自宅にいました。でもうちの子達は断然家がいい!って子達だったので。毎日公園でした。
1か月過ぎてますし公園とかも行けるので自分がモヤモヤしてるのなら来年からでもいいのかなーって思いますよ!

よっち
重篤なことは大丈夫です。免疫力が赤ちゃんありますよ😀私がインフルエンザになっても、生後一ヶ月だった娘は大丈夫でした😀
上が年中の5歳差で、普通に幼稚園に通ってましたよ!
行事とかで、預け先があれば問題無かったです🤗
-
ぴーち
すごく気が楽になりました!
重篤なことにならなければ、、それだけ心配だったので🥲
ありがとうございました!- 6月15日
-
よっち
満3歳児さん沢山入園してますよ!
休みながらでも大丈夫なので、週3、4くらいのつもりで通ってみたら良いと思います😀- 6月15日
-
ぴーち
ありがとうございます😭
元気になりました。- 6月15日

jyp
生後3日から上の子はすでに保育園に通っていましたが、重篤な症状が出るほどのことはなかったです。少し風邪ひいてるなーとかですかね?
生後半年ごろまではお母さんの免疫があるので免疫不全や相当なウイルスじゃないと重症化はしないんじゃないでしょうか?素人目線ですが、
むしろ、下が今一歳になりましたが、最近のほうがよく風邪をひいています笑
-
ぴーち
そうでした。
た鹿半年くらいまでは免疫あるって言いますよね!
ありがとうございました🌸- 6月15日

もな💅🏻
うちは早生まれで自動的に3歳になってすぐ年少で幼稚園に入りました。
幼稚園楽しそうなんで、行かせて正解ですよ👍
今妊娠中で構ってあげられないので、幼稚園の存在にはめちゃくちゃ助けられてます🤣🤣
-
ぴーち
そうですよね。
本人が楽しいかどうかですよね🥲
ありがとうございました!- 6月15日

退会ユーザー
私も上の子を満3歳児で入園させましたけど、楽しそうに通ってましたよ😁
幼稚園の間、下の子とゆっくり過ごす時間もあってよかったです!
あと、みなさん大丈夫とおっしゃっていますが、次女はしっかりうつって入院になりました😅3ヶ月でRSになって入院、それ以降は1歳までにインフル、中耳炎、風邪、色々なりましたよ!
それでも、幼稚園に通っていた方が親子で良かったなと思います😁
-
ぴーち
移るのは承知でいます
可哀想なおもいさせるとおもいますが、通っていて親子でよかったなら、なによりですよね😊😊- 6月15日

はじめてのママリ
うちは満3で通ってたので、下が産まれてからも幼稚園行ってました!
新生児期は行ってもらって良かったですね~☺️
私はゆっくりできるし子供は幼稚園で遊べるし😆
もちろん風邪とか貰ってきますが、意外と大丈夫でしたよ🙂
-
ぴーち
そうなんですね😊
質問してよかったです!
げんきになりました。。😭- 6月15日
ぴーち
もう手続きはしてあって、行くだけなんです。
その状態でも、やっぱり来年から‥なんてできるんですかね。。?
みき
手続きしちゃったんですね…
それは無理かもです…私の知り合いに幼稚園代払ったけど引っ越しってなっても返金はなかったって言っていたので…
ぴーち
ですよね。
ありがとうございます😊