
ハイローチェアかバウンサー迷っています。2LDKの2階に住んでいるため、場所や使い勝手が心配です。皆さんの使い心地や満足度を教えてください。
ハイローチェアかバウンサーを購入しようか迷ってます
賃貸のメゾネットタイプの2階に住んでおり
2LDKでそこまで広い家ではありません
見た目的にとてもハイローチェアかバウンサーに憧れてますが使わなかった話を聞くことや場所とるからやめたほうがいいのでは?と言われることが多く悩んでます
皆さんはハイローチェア・バウンサー使いましたか?
また、これを買っておいてよかったと言うものあれば教えてください!
- 初めてのママリ(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)

ママリ
2人目の予定があるなら、ハイローチェアかバウンサーあった方がいいよ!
ハイローチェアはご飯食べる時にも使えるし、バウンサーは1人で揺らして遊ぶ子もいてるからあってもいいかなぁ
地面に置くよりはマシ

ふーたも
両方あります‼︎ちなみに当時のうちの間取りと全く一緒です🥰
新生児〜寝返り前はバウンサー、離乳食始まる〜1歳位はハイローチェアが役に立ちました😀
正直、ハイローチェアだけでもよかったかな?と思います笑 意外とどっちも場所取ります😢

ます
うちはなくても問題なかったですね。
分譲マンションですが2LDKです。
収納も、私が納得する量の収納力のある家ではないのでなるべく余計なものを買わないスタイルで来ています。
産後1ヶ月くらいでいとこが使い終わったバウンサー借りましたが、息子が嫌がり買わなくて良かったと思いました。

はじめてのママリ🔰
ハイローチェアは持ってませんが
バウンサーは貰いました!
使う時期はかなり短めでした💦
バウンサー使ってると寝返りできないので😅
途中から乗せると嫌がったのもあって
日数的に丸1ヶ月も使わなかった気がします💦
なのでなくてもいいものだとは思います!

退会ユーザー
うちも全く同じ2LDKのメゾネットの2階に住んでいました!
働いていた時に保育園にあって、我が子が産まれたら絶対買う。って決めてて笑
ベビージョルンのバウンサー買いました。
使わない時は折り畳んで隙間とかに片付けておけるし、ワンオペでお風呂入る時に脱衣所でバウンサーの中で待ってもらっていました。
ご飯作ってる時とか、遊んであげられない時も自分でめっちゃ揺らして遊んでいて可愛かったですよ❤️

初めてのママリ
みなさんありがとうございます😭
今ちょうどセールをやっていたこともありバウンサーかハイローチェアかで悩みましたが
場所を取ることや値段などを考えてバウンサーにすることにしました!
とても参考になり心強かったです!!!
コメント