※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子供が自分で食事ができず、箸の練習が不安。保育園の給食も心配。やる気がなく困っている。

2歳4ヶ月です。

未だに自分でごはんが食べられません。
スプーンフォークは使えないわけではありません。
下手くそですが。。。

大人が食べさせなかったらフラフラどっか行って食べません。
こんな子いますか?😭
早い子だと箸も練習してますよね💦

来年から保育園に行く予定ですが第1希望の園は3歳からはお箸で給食たべるらしくて🥲
それまでに自分で出来る様になるのか不安しかありません🥲🥲

本人に全くやる気がなくて困ってます😵‍💫😵‍💫😵‍💫

コメント

すー

うちの娘も食にあまり興味がないのか好きなものは自分でスプーン.フォーク使って頑張って食べてますがほとんど甘えもあるのかママやって〜😅と自分で食べないです😭

プレに行っていて周りの子は1人で食べてほとんどの子がお箸使ってて焦ってます😭

頑張って食べれてるときにたくさん褒めるのですがすぐ甘えて自分でやらなくなってしまってます😂

  • まり🔰

    まり🔰

    同じです!!
    好きなものは自分で食べます😅褒めて褒めて褒めまくってもママやって〜かいなくなります😩

    • 6月14日
  • すー

    すー

    同じです💦
    まだそこまで食に興味がないから食べずにうろうろしちゃうんですかね😂
    幼稚園入るまでにはなんとかしたいな😅と思ってます💦

    • 6月14日
deleted user

うちは一歳半からやっていたので、今からこれをやって効果があるかわかりませんが、どうぞと出したら声をかけますが、食べにくいものや噛みきれないとき以外は基本手は一切出しません!

時間を決めて、それまでに食べなければ下げてしまいます!

ただ慣れていない状態から急にそれは大変だと思うので、小皿にいくつか食べ物を乗せてそれだけは自分で食べるようにさせて、食べたら褒める!!そして乗り気にさせて量を増やしていくのはどうですかね😌?

  • まり🔰

    まり🔰

    小皿に入れて試してみます!!
    時間決めて食べないと片付けるよ〜と言っても全く食べず片付けるとギャン泣きです😩

    • 6月14日
けいな

使えないわけじゃない。
でも上手でもない。
自分の好きな物だけ手掴みで食べてフラフラどっか行く。

す、べ、て!
同じです😂😂

それに加えてイヤイヤ期で少しでも気に食わないと料理や食器、スプーンフォークを泣きながらポイされて、食事時間が憂鬱になる時もしばしば…😓
お箸なんていつになることやらです😂

ただ、
市販で売っている硬めのヨーグルトは、手では逆にうまく食べられないと分かっていてスプーンで食べてくれます🥺
息子さん、ヨーグルトや茶碗蒸し、リゾットはお好きですか?

そして3歳から皆んなが皆んなお箸で食べなきゃいけない訳ではなくて、食べる食器にお箸も加わるってぐらいの考えで良いんじゃないですかね☺️
うちの娘もこの春から保育園通う様になりましたが、周りのお友達の影響力ってすごいもので、娘はお肉の塊を食べられる様になりましたし、大きな遊具にも挑戦する様な子になりました!

少し話は逸れましたが、まずはお箸の事は忘れて、スプーンやフォークを使って自分で食べるご飯は美味しいし楽しい時間だと思ってもらうくらいで良いんじゃないですかね☺️(と、私も毎食心の中で言い聞かせ臨んでいます😂)

  • まり🔰

    まり🔰

    ヨーグルト大好きです!
    朝出すと自分でスプーンで食べます。
    秒で食べ終わりもっともっとと催促されます😅
    あとはトマト、お肉はフォークで食べます。
    他は全く食べようとしません😭いなくなっておもちゃで遊び始めて毎食イライラしてます👻
    やっぱりほかのお友だちの影響てすごいですよね!保育園行くようになって出来る様になったって話すごい聞きます👂✨✨

    • 6月14日