![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![結ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結ママ
ストレスって、赤ちゃんにも伝わるっていいますし、私もストレスがあるときは、めっちゃ、張ってました💦
関係性はわからないですが💦
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
あると思います!
怒ったり、イライラしたり
不安になると、お腹がいつもより張りますし、看護師さんにも
ストレスでお腹が張るから
出来るだけストレスの原因を
作らないようにねって
切迫の時も言われてました😭
-
ゆ
コメントありがとうございます😊
関係あるのですね😢
妊娠初期、情緒不安定すぎて過去のことや、今まで気にもしていなかったことを次々悩んだり後悔したりしてしまっていました。今は少し落ち着いてきているのですが…
できるだけ前向きな気持ちで過ごします😣- 6月14日
-
まる
分かります😭
私も今後期ですが
産後のこと考えたり
4月から環境も変わり、コロナもありと考えすぎてしまって
不安定になっているなって思っていた所です😭
出来るだけ明るいこと、楽しいことを考えてお互い過ごしていきましょう👏🏼☺️✨- 6月14日
-
ゆ
分かってもらえて嬉しいです😭
不安定すぎて、自分でもおかしいなってわかるのに止められなくて😣
夫や息子にも迷惑いっぱいかけてしまっています😔
少し前の時期に比べたらましにはなってきたので、このまま明るい気持ちになれるように頑張りたいです😣- 6月14日
ゆ
コメントありがとうございます😊
妊娠初期、ものすごく情緒不安定で今更考えても仕方ないことを後悔したり、泣いたり…最近お腹の張りが気になっているので出来るだけ前向きに過ごします😢