※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
妊娠・出産

32wのプレママが友達と同じ名前を子供につけることで悩んでいます。友達とは疎遠で漢字も同じ。旦那は気に入っているが、自分も好きな名前。友達との関係や周囲の反応が気になり悩んでいます。

32wに突入したプレママです。
最近名前のことで凄く悩んでいます。
名前の候補が1つ上がっているのですがその名前が友達の子供と漢字も全く同じで。。。
友達は小学校の時の友達なので会うことも滅多にないし連絡も取ったりはしてないのですがSNSで繋がっているので近況はお互いわかる感じです。
友達は早くに出産してるのでもう子どもは小学生で住んでいるところも実家は近いですがわたし自身が遠方に嫁いだので一緒に遊ぶこともないと思うのですが。
漢字も読み方も一緒なのでやっぱり同じ名前をつけられるというのは相手からしたら不快なのでしょうか?
周りの共通の子からの目も少し気になります。
一言一緒になるかもと伝えたほうがいいのでしょうか?
他の候補も考えようかとは思うのですが旦那が凄くその名前を気に入っていて友達と一緒だから他も考えよ?と言っても
俺は知らない相手だしそんなこと気にして名前なんてつけたくない!の一点張りで(._.)
わたしも自分名前の文字が一文字入ってるのと自分の好きな字が入ってるのでその名前自体はすごく気に入ってるので出来たらこの名前でいきたいとは思っているのですが。。。
すごく親しい友達やよく遊ぶ子だったら潔く諦めるのですがなんだかなーとやりきれない感じで悩んでおります。
名前って難しいなと改めて思いました。

コメント

あひるこ

気にしなくていいと思いますよー☺✨
私自身は友達の名前や友達の子供の名前だと、その人の顔や性格を思い出してしまって「あのこ残念な子だから同じ名前はやだなー」とか失礼なことを考えてしまうのですが😵笑

とびさんが気にならないのであれば全然おっけーだと思います❤

名前のお母さんの文字が入ってるって素敵です💕😆私がお子様だったら嬉しいですよ✨✨

  • nico

    nico

    コメントありがとうございます(^^)
    わかります😂
    どうしても知り合いの名前だとその人のイメージついちゃってるからあんな風になったらやだしなー😵
    とか思っちゃいますよね(笑)

    そんなことも気にならないくらい最近関わってないしその子供にあったのも産まれた時で10年近く前なのでSNSでたまーに見るくらいで印象がなくてその辺はなんとも思わないんですよね🙄

    気にならなければ大丈夫ですかね?
    やっぱりあとからあの名前にしとけばよかったって後悔するのも嫌なのでそこは気にせず付けちゃっていいのかな(._.)?

    そう言っていただけるとありがたいです😊
    自分自身親の文字が一文字入っててなんかそれだけです繋がってる感じがして嬉しかったのでどうしてもいれたかったんですよね😄
    ちょっと前向きに考えてみます✨

    • 9月13日
ももん

私も名付けで悩んでまーす!
全然遊ばないお友達なんですよね?後々その事がよぎって後悔しそうなら付けない方がいいと思うんですが、普段から遊んだりしないようであれば付けてもいいのではないかなと思いました。ビビッとくる名前ってそうそうないと実感しているので^_^;
仲良くしている共通のお友達には由来とか話せば、いい名前だねって理解してもらえるんじゃないかなぁと思います!

  • nico

    nico

    コメントありがとうございます(^^)
    名付け悩みますよね😭
    最後に遊んだのは多分6年前とかだと思います!
    そのときも小学校ぶりに会ったって位の久しぶりな感じだったので今後ももう会うこともなかなかないのかな?って感じです!
    ただSNSでは繋がってるのでアップしたらばれちゃう感じですね(._.)
    そうなんですよ!ビビッとくる名前なかなかないんですよね(._.)
    他に幾つか候補があれば外すのですがなんだかこれっていうのが思いつかなくて。。。
    うちはその名前しか候補に上がってなくて😭
    ちゃんと由来があってなら大丈夫ですかね😊?
    ちょっと前向きに検討してみます!
    ありがとうございます!!

    • 9月13日