
コメント

ままり
かーつっ!
と言ってみましたが(^◇^;)
価値観合わないのはしょうがないですよね。
私は旦那と合わなければ子供と2人で出かけちゃってました(笑)
なので、写真に旦那はほぼいません(^_^;)
ままり
かーつっ!
と言ってみましたが(^◇^;)
価値観合わないのはしょうがないですよね。
私は旦那と合わなければ子供と2人で出かけちゃってました(笑)
なので、写真に旦那はほぼいません(^_^;)
「子育て」に関する質問
1階からの騒音…2.3歳ぐらいの男の子が住んでいます。 22時から23時まで、ずーーーっと家中を走り回っているようで 足音がものすごいです。振動もすごいです。 正直、すごく迷惑だなと思うのですが、私も現在10ヶ月の息子…
これはハラスメントになるのでしょうか? 長文です。分かりづらい所もあるかと思いますが、アドバイス頂ければ嬉しいです。 5月より育休明けで9時〜15時(休憩なし6時間)の時短正社員で働いています。仕事は病院の厨房で…
インスタで子育てとか検索してるせいか、 子育て系の投稿がよく流れてくるんですが 「うちの子は○歳でこんなこともできます!!」みたいな投稿を見るのがしんどくって… わたし、自宅保育下手だなーって自信なくなるーー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまmama
2ヶ月のお子さんと2人ですか??
スゴイ>_<✨
私も、上手にひらきなおろうと思います!!
ままり
上の子の時もよく2人でお弁当作ってピクニックとかお出かけしてましたよ(*^^*)
子供は旦那と遊んで欲しい感出してるんですが、旦那は無視してます(^◇^;)
なので、私にべったり&旦那だととっても嫌がります(笑)
それが良いとは思わないですが、私は旦那を上手に操る事が出来ないので、自分と子供の時間を楽しんでます♪
ひまmama
私も、上手に旦那を操るとか出来ないです>_<💦
たぶんこのままだと、同じような感じになっていくと思います!
子どもと一緒に楽しめることを探すべきですね☆
私はどうしても子どもと一緒だと色々と大変でヘトヘトになっちゃうので、あまり気分転換やストレス発散とはいかなくて・・>_<
meiさんのように子どもとの時間を楽しめればいいんだろうな〜(^◇^;)
どーゆうところに行くんですか??
ままり
基本はお金のかからないところに行きます(・_・;
車で2.30分のところに水族館があるのですが、3歳までは無料なので私だけ年パス、お弁当もって行ってました。
水族館と同じ敷地内にアスレチックや飲食店もあり、水遊びのできる噴水や川もあります。
レンタル自転車もあったので乗ってました。
そこは幼稚園の遠足にもなるような大きな場所なのですが、ポケモンGOが出来るようになってから、中にポケスポットがたくさんあるのですごく人が増えました(இдஇ; )
図書館もよく行きました。
子供は絵本、私は週刊誌読んだり育児本のコーナーには離乳食、手遊びの本などあるので借りてました。
支援センターや公園はお弁当持参でよく行きましたよ。
支援センターは午前と午後にちょっとした紙芝居や手遊び歌の時間があるのでそれ目当てでした。
あとは児童館でやってる週1の幼児教室も行ってました。
ままり
あとショッピングセンター忘れてました(笑)
車で15分ですが、すぐ隣に公園があって、午前は公園でお弁当食べて、午後はイオンの中のキッズスペースに行ってました。
ひまmama
詳しく教えてくださりありがとうございます(≧∇≦)✨✨
meiさんは素敵なママですね〜!!
私も、出来ることから真似して、少しずつ娘とのお出掛け、楽しめるように頑張ろうと思いました(o^^o)
ありがとうございます✨