※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま❤️
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に寝る際、お昼寝用の布団に毛布を敷いてもいいでしょうか?赤ちゃんには敷布団、電気毛布、毛布、掛布団が暑すぎるか心配です。赤ちゃんは現在3か月で、5.6か月まで同じベッドで寝る予定です。

今は同じベッドに赤ちゃんと寝てますが
これから寒くなっていくのですが
赤ちゃんが夜寝るときは
お昼寝用の布団に敷き毛布、毛布とかでいいですか?

私は毎年寒がりなので
敷布団、電気毛布、毛布、掛布団です笑
一緒に寝るには赤ちゃんにとって
暑すぎですよね?

現在3か月なので
5.6か月のぐらいの予定になってます♡

コメント

ひまわり

真冬は敷布団、敷毛布、かけ毛布、かけ布団で寝かせてました!(暖房なし)
あかちゃんは汗をかきやすので、暖房つけるなら毛布はいらないかもしれません(*^^*)
あと、出来るなら夜寝るときはお昼寝用の布団じゃなくてちゃんとしたお布団がいいと思います!お昼寝用は長時間の睡眠用じゃないので薄いです(´+ω+`)
電気毛布は赤ちゃんはやめた方が良いと思います🍀

  • ちま❤️

    ちま❤️

    詳しくありがとうございます〜♡
    やっぱりお昼寝用とは別がいいんですね!
    参考にします♡

    • 9月11日
ママ頑張ってます

私も電気毛布つけて毛布と掛け布団なんですが息子は汗かいてたので息子は敷き毛布にタオルケットに掛け布団に変えました(o^^o)

  • ちま❤️

    ちま❤️

    参考にさしていただきます♡
    電気毛布はやっぱり赤ちゃんには暑いみたいですね!ありがとうございます♡

    • 9月11日
ジャンジャン🐻

うちは布団てなに⁈ってくらい転がってくので、室温調整して、スリーパーです‼︎

まだ3ヶ月なら寝相がこのままいいとは限らないですね(^^;;

  • ちま❤️

    ちま❤️

    スリーパーがどんなんか
    わからないので調べてみます♡
    ありがとうございます♡

    • 9月11日