
妊娠前は、さほどオシャレに興味なかったのに。出産が近づくにつれて?焦…
妊娠前は、さほどオシャレに興味なかったのに。
出産が近づくにつれて?焦ってる自分がいます。
ネイルしたいマツエクしたい美容院いきたい
オシャレな服着たいお化粧したい
みんなみたいにキラキラしたい!!
みたいな。
そりゃ出産後も頑張ればオシャレできるんだろうけど
母親のくせになにオシャレしてんの?とか
思われたりするんですかね、、、。
やっぱり女である前に母親に
ならなきゃいけないんですよね。
妊娠前にもっともっと自分磨きして
めーいっぱい女の子を楽しめばよかった。
妊娠で、こんなにぶくぶく太っちゃって
おばさんくさくなったねーって言われたり
醜いほど妊娠線できたり
なんだかもう、やるせない気持ちでいっぱいです。
赤ちゃんが元気で生まれてきてくれればいい
そう思わなきゃいけないのに、
そう思えない自分がさらに嫌です。
この先、自分がどんどんいなくなるんだなー。
子供のためだけに生きていくんだろうなーと
思うと、虚しくなります。
こんなんじゃ、母親失格ですよね。
- はじめてのママリ

ゆー
今からあまり考えないほうがいいですよ👩☝
産まれてきたら、人それぞれのオシャレをすればいいと私は、思います❗
赤ちゃんもうすぐですね👶
頑張ってください。

退会ユーザー
いやいや、子どもを大切にしながらおしゃれはできるし母親失格じゃないですよ。
危ない金具やヒールを避けてネイルは短いジェルにしたら良いですし、今はファストファッションもプチプラコスメもあるのだから贅沢せずともおしゃれできます。
無理にそこを我慢して暗くなるより、出来る範囲で楽しみを見つけながら好きでいられる自分でいたら大丈夫です。
私も周りのお母さんたちも若いママさんの母親世代に近いですが、誰も「母親の癖に」という人はいません。
だいたい見た目だけでそういう言い方をする人のほうがどうかと思うので気にせずに(^^)
一人目を産んだ時は若くて無防備にすっぴんでいたらシミそばかすが今頃出てきたので、日焼け止めはしておいたほうがいいです 笑

花
私も産んでからはいっぱいオシャレしたいって思ってます。
今は安静生活で服も適当、すっぴんの毎日で残念なので…。
産んだら子どもといっしょに可愛い服も着たいし、夫がネイルに行ったり美容院に行ったりできるように見ておくよと今から言ってくれているので楽しみにしています。
母親のくせに…とか言われたら悲しいですが…。

退会ユーザー
逆だと思います♡
母親の責任はもちろんありますが、その前に1人の独立した女性です!
子育て、大変な事たっくさんありますけど、自分がキラキラしてたら子育てもキラキラしたものになりますよ✨
太ったら痩せる努力すればいいんです♡
子どもにも自分にもたくさん愛情かけてあげましょ♡
コメント