
コメント

退会ユーザー
うちの息子は、園では給食完食してます。
女の子が周りにいると頑張れるそうです😳
家では全く食べません😂
家で食べないとやる気なくなりますよね💦

はじめてのママリ🔰
ウチも離乳食の頃から4歳くらいまで、そんな時期ありました。
全部食べないわけではなく、好きなものはバクバク食べていたので、そればかりにはなってましたが、諦めて食べさせていました。
5歳を過ぎた頃から、急に色々食べてくれるようになったので、ホッとしました^_^
-
いっち
やはりそんな時期、あったんですね😵
うちも好きなものだけ食べます💦そればかりでもしばらくは良いですよね😓
そのうち食べてくれるようになる事を期待します😊- 6月14日

きりん
うちも長女は離乳食期から少食&偏食&おやつ大好きです。
むしろ、週末仕事のため夫が試行錯誤娘に合わせてごはん作っていたので、娘的には、我が家はお袋の味ではなく、親父の味がメインです😭
なので、離乳食期で心が折れ、保育園の給食は完食してきて、さらに、パパのご飯の方が好きと言われたので、私はもう開き直りました🤣
娘が『オシャレや恋に目覚めて体型を気にするようになってからでも食育は遅くない!』と。
給食は、お友達もいるし、先生も褒めてくれるのでより食べてくるんだと思います。
母親には甘えているんだと思うので、子供が喜ぶご飯ではなく、自分が食べたいものを作るようにしてからは、結構ストレスフリーですよ😊👍
-
いっち
離乳食期からなんですね😨
うちは2歳あたりからどんどん偏食になりました💦
旦那さん、試行錯誤して作られるなんてすごいです‼️
せっかく頑張って作ってもそう言われるとやる気無くしますよね😫
私もストレスフリーになれるよう考えを変えてみます😁- 6月14日
いっち
うちの子も園では完食です😭
みんなと食べると美味しいのかな?なんて思ってます😓
ホント料理する気がなくなります…好きなものしか食べません😰