![シナモンロール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しほ0712](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ0712
日中は私も感じづらいです(^^)
ようやくここ最近で、お昼、夕方にも胎動を感じるようになりました。夜寝る前とかの方がすっごい胎動を感じます!!
1日1度もないのは危険なようですが、数回胎動を感じているのであれば大丈夫だと思いますよ✨今はまだ、夜型赤ちゃんなのかもしれませんね🎶
![しろヤギ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろヤギ
赤ちゃんは昼間よりは夜の方が起きている時間が多いみたいですよ😊
週数が進んでくれば赤ちゃん自身の骨格もしっかりしてくる分、力も強くなってくるので、よりハッキリと胎動を感じるようになってきますよ(*^ω^*)
-
シナモンロール
もう少し週数がたったら私も感じられますかね😊
もっと力強い胎動を感じられる日を焦らずに待ちたいと思います🙇- 9月11日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私もそんなもんでしたよー!!
だいたい夜になってくると動いてるの感じでました!
まだ赤ちゃんも数百グラムしかないんでちょっと動いてるくらいじゃ、お母さんはわからないみたいですよー(っ´ω`c)
-
シナモンロール
私が気づいてないだけで日中も動いてるんですかね😊まだ1ヶ月に一回の検診なので、次の検診が待ち遠しいです💦
- 9月11日
![(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*^^*)
こんばんは✨
私もその事で悩んでる時です。。
たまにポコっ!とするだけなんで
心配で心配でたまりません😭
-
シナモンロール
同じ気持ちの方がいて良かったです😢✨
人それぞれとはいえ、ネットなどをみすぎてしまって、、😵ダメですね😣
どーんと構えられればいいのですが、、💦- 9月12日
シナモンロール
赤ちゃんは夜の方が動きやすいんですね💫
今のところ全くない日はないので、あんまり気にしないようにしたいと思います🙇✨