※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
妊娠・出産

女性が妊娠したことを伝えたら、女性先輩から冗談めかして「年金払ってくれる子」と言われて困っています。どう対応すればいいでしょうか?

ちょっとモヤモヤした話です。

職場に妊娠したことを伝えて、普通に働いているのですが、私の女先輩(50代後半の子供いない人)に、

体寒くない?大丈夫?
重たいもの運ぶよ〜!

などすごく良くしてもらっているのですが、
こっちが「ありがとうございます」と伝えると毎回

「だって、私の年金払ってくれる子だもん😄」

と言われれるんですが…
最初は笑っていましたが、そのために産むわけじゃないし…
冗談でも、毎回だとなんて返していいか分かりません。

私は心が狭いのでしょうか。
なんかモヤモヤしてしまいます。
みなさんなら、どう対応しますか?

コメント

deleted user

その発想は無かったですね…
なんかちょっと怖いですね…

  • ぷりん

    ぷりん

    普通思いつかないですよね〜…
    何かあるたびに言われると、メンタルがしんどいんです…笑

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

毎回!?!?w
それはなんかモヤモヤしますね💦
逆に、払わなかったらごめんなさいね🙏って感じで返すとかw
同じレベルのモヤモヤじゃないですか?向こうからしたら👍
私なら、うちの子多分払わないな〜って冗談で言うかなw

  • ぷりん

    ぷりん

    毎回なんです…笑笑
    冗談で返すのありですねー!
    今度言われたら、使ってみます!👍
    ありがとうございます😭!

    • 6月13日
deleted user

冗談なんでしょうけど、毎回はキツイですね!💦

  • ぷりん

    ぷりん

    毎回だとキツイんですー。
    産まれた後も言われそうで…😢

    • 6月13日
deleted user

照れ隠しかな?とも思いますが、若い子が自分に気を使わないよう自虐ネタとして言っている可能性もあります!

というかそこまで気にかけてくれる人ありがたすぎます😂

いずれにしてもうまくやっていきたいならいい方に解釈しないと自分がきついだけですよ💦

  • ぷりん

    ぷりん

    たしかに自虐ネタでもあるのか…
    あんまり気にしないのも手ですね…
    ありがとうございます😢

    • 6月13日
りす6号

その先輩がとういう方なのかわからないですが、
それを半分本気で言ってるならヤバいですね😂

でも私が思うに、主さんがいつもありがとうと言ってくれるから、
気にしないでいいのよ〜!という意味でギャグっぽく、自分が何かしてあげたことに対してあまり気負わせないように言ってる…
けどそれが空回ってて変なこと言っちゃってる
のかな?とも思いました😂笑

私なら、あはは〜と笑って特に何も言わないでスルーしちゃうかなと思います😂

  • ぷりん

    ぷりん

    お金に貪欲な人で、たぶん半分本気です😂
    私が妊娠報告したら、すぐ国の補助金を調べて、42万何に使うの?って聞かれました😂笑笑

    たしかに、ネタとしては使っているのかも??
    お金の話し以外では、優しい人なので、笑ってスルーもありですね〜!

    でも、正直この先もずっと言われそうで、気持ちが浮かないです🙄笑

    • 6月13日
mimi

私なら普通にイラッとしちゃいます(笑)色々としてくれるのは有り難いけど😂

  • ぷりん

    ぷりん

    ですよね〜😢
    ありがたいけど!!一言多いなぁ…って思っちゃいます😭笑笑
    ありがとうございます!

    • 6月13日